『Rep stEp jumP!!』-DVC00150.jpg
H23.11.22

ベランダで管理していた11月に、花芽を出した蘭です。
『Rep stEp jumP!!』-DVC00125.jpg
H23.12.25

約1ヶ月程で、開花しました。


あれ??(^_^;)
咲くと思っていた花の色と違う(笑)


赤だと思っていた花の色…
『Rep stEp jumP!!』-DVC00128.jpg
桜のような淡い色でした。

『Rep stEp jumP!!』-DVC00126.jpg
そして花の裏は、銀杏の葉のよう。
ペタルやリップの区別がつきにくい、蘭らしくない蘭。



荒っぽい管理のおかげで、この蘭の名札を無くしてしまったようですf^_^;


なんとなく…
『イオノシジュームなんとかなんとか』だったような(笑)

開花期間は長く、今でも花がヨレる事なく、元気に咲いています。


『Rep stEp jumP!!』-DVC00166.jpg
そして、新しい花芽が見えてきました。




新しい花が咲くまで、隣の花は待っててくれるかなぁ。
タランチュラお師匠こと…
snakemen jp様の所に…

ヘビお師匠とお邪魔してまいりました!!



盛り沢山のタランチュラ&ローチと戯れて(笑)興奮して眠れず、今の時間に……



『Rep stEp jumP!!』-DVC00148.jpg

こんなに沢山の『ある生体』を頂きましたよ。

ローチ達です。
エサ用じゃありませんよ(笑)


『Rep stEp jumP!!』-DVC00149.jpg
↑嬉しくて『ローチタワー』にしてみました(笑)

形(長細い・丸い・幅広)や柄(シマシマ・スケルトン)、動き(早い・壁を上る)など見ていて飽きません。

ローチというより、クワガタ・カブトムシのような存在感。


エサ用レッドローチはさっぱり増えませんが…
この子達は頑張って増やしますよぉ。


…なんて見てたら、ローチタワー崩壊(笑)

全部、崩れて一瞬『ヒヤッ』としましたよぉ(笑)


…好きじゃない方からしたら、ゴ○ブリに見えるのかしらf^_^;


一応、ゴ○ブリですが(笑)

***************

snakemen jp様
ありがとうございます!!
m(__)m

大事に育てますね!!
明けまして
おめでとう
ございます


『Rep stEp jumP!!』-DVC00157.jpg

2012年の初日の出!?

から、だいぶ昇った日の出となりました(^O^)/笑


お正月より、爬虫類達とゆっくり過ごせる朝に、幸せ感じてマスよ(^^)


今年は、今居る子達の環境を見直したいと思います。

誘惑に負けずにねッ!!!


皆様にとっても素敵な一年になりますように。



今年も『Rep stEp jumP』
どうぞ宜しくお願い致します!!

m(__)m