去年の10月の爬虫類イベントでお迎えした生体が卵を生みました。
インドに棲息するゴキさん…
「ドミノロ-チ」です。
卵を見つけて約4ヶ月が経ちました。
…何の変化もございません(笑)
そこで、ゴキ卵をキャドリングしてみました(>_<)。
さて…卵の中身は見えたでしょうか(笑?)
こちらは↓最近産み落とされた卵です。
うっすらとコオロギの卵のような楕円形が縦に2列・約1列に7~9個の卵が見えます。
↑こちらはお迎えしてすぐに産み落とされた卵です。
卵1つ1つが成長しているようで、卵の影が黒っぽいです。
ゴキと言えばすぐに増えるモノと思っていましたが…孵化するまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
番外編(笑)↓
では、この卵は誰の卵でしょうか?
正解された方には、プレゼント!!
…なんてね(*^^*笑!!)
******************
スマホから初投稿です。
ちゃんと見れてるでしょうか?
Android携帯からの投稿
インドに棲息するゴキさん…
「ドミノロ-チ」です。
卵を見つけて約4ヶ月が経ちました。
…何の変化もございません(笑)
そこで、ゴキ卵をキャドリングしてみました(>_<)。
さて…卵の中身は見えたでしょうか(笑?)
こちらは↓最近産み落とされた卵です。
うっすらとコオロギの卵のような楕円形が縦に2列・約1列に7~9個の卵が見えます。
↑こちらはお迎えしてすぐに産み落とされた卵です。
卵1つ1つが成長しているようで、卵の影が黒っぽいです。
ゴキと言えばすぐに増えるモノと思っていましたが…孵化するまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
番外編(笑)↓
では、この卵は誰の卵でしょうか?
正解された方には、プレゼント!!
…なんてね(*^^*笑!!)
******************
スマホから初投稿です。
ちゃんと見れてるでしょうか?
Android携帯からの投稿