姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

毎年11月の終わり〜12月の初めにクリスマス飾りを出しています。
でも今年は暖かくて、やっと秋になったばかりなのにクリスマスの気分になれないなぁ
と。

で、先週の水曜日にやっと飾り始めたのですが、タイムオーバーで中断。
やりかけになってしまったのです。 

こんなふうに一度勢いが途切れると続かなくなってしまうのが私の悪い癖。 

その後、スイッチが入らなくなってしまって、さらには
まー テレビでも観ながらボチボチやればいっか♪ 

ってノンビリ構えて。
去年までは飾りを出したら一気に最後まで飾り付けていたんです。
それが今年はなぜこんなにダラダラしてしまったのか……?
↓ 原因はおそらくコレ。
半年ほど前、こんな理由でクリスマス用品の収納場所を2階から1階に変えました。
新たな収納場所は暖かくて、動線的にとても便利な場所。
家事の片手間や仕事の空き時間にできるということで、ついつい先延ばしに

収納場所をいつでもすぐに出せる便利な場所に変えたことが裏目に出てしまったようです。


やっと完成♪ 
