姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




あと20日ほどでクリスマスを迎えるというのに、姫路はここ最近


あったかい 太陽 

まったくクリスマス飾りを出す気分になれない。  真顔




リビングにはまだ秋の飾りが。紅葉


いま紅葉が真っ盛りなのでおかしくはないのですが、そろそろクリスマス飾りを出さないと出しそびれてお正月を迎えてしまいそう。  滝汗



そうそう!

2年前からずっと考えていた収納の見直しを半年ほど前にしたんです。




2階の部屋の天棚に入れていたハロウィンやクリスマスの季節飾りを





1階のリビングに隣接する部屋の収納の中段にまるっと移し替えました。



年に1度しか出し入れをしない季節飾りだから2階の手の届きにくい場所でいい。

そう思っていたのですが、

季節飾りを飾る場所は1階のリビングや玄関周り。


面倒くさがりの私には

使用頻度  <  出す・しまうの動線

だなぁと。




この上の天棚には雛人形と兜が入っています。


季節飾りが1箇所に集中しました。 爆笑




やっとクリスマスらしくなってきましたよ。 



でもまだ途中なんですアセアセ

今日の夜に続きを飾ろう♪

1階にあることで空き時間にぼちぼち飾ることができるようになったのも嬉しい。 照れ




クッションカバーもサッと交換。 🎄





クッションカバーの収納場所、こんなところですがなかなか良いです♪  ウインク



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ