姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




旅行中、門司港レトロの「わたせせいぞうギャラリー」で買ったポストカード


種類がたくさんあって迷いに迷ったのですが、今回訪れた名所が描かれた物の中からお気に入りを選びました。




ポストカードの保護袋の片面にセロテープを貼って2つ折りして「耳」を作り、





ポストカードを戻したら





超強力なネオジム磁石で





壁にペタッ♪





下矢印マグネットが付く場所を探す方法はコチラです。



旅先や美術館などで記念に買ったポストカードはどのように保管していますか?


入れてしまうと見返すことがなく、ただ「持っているだけ」になってしまいそうなのでタラー




今のところポストカードの枚数は多くないので、布製のポーチに入れています。



 

 




買った物と届いた物、合わせて30枚ほどが入っていますがまだ余裕アリ。



マチ無しなのに結構入ります。 びっくり

増えてきたらボックスに変えて立てて収納しようと思っています。




その時の気分や季節に合わせてここから選んでマグネットで壁に貼っているのですが、これがなかなか楽しいんですよ♪ 照れ









麻紐とウッドクリップで吊るすのも良いですよ♪  爆笑




どこのお宅にもネオジム磁石が付く箇所があるのかどうかは分からないのですが、興味のある方は調べてみてくださいね。 ウインク




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ