姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

一昨日のこちらの記事が久しぶりにアメトピに掲載されました。
Amebaの運営スタッフの方々、アクセスしてくださった皆さん、ありがとうございました。
検査といえども病院は行きたいところではないですよね。
とにかく待ち時間が長いし、良くない病気が見つかるんじゃないかという不安もあったりで。
だから少しでも快適で気分良く居たいじゃないですか♪ 









さて、今日の話は
コレ、使っていますか?? 🍳
お盆休みに実家に行ったとき、冷やし中華を作りました。
錦糸卵を作ろうとしたとき、母が


油引きを使うと薄焼き卵は綺麗に焼けるし、油の使いすぎを防ぐこともできますよね。
でも、だんだんこんなふうに焦げやカスが付いて汚くなってくるのが難点。 

油引きは便利で、ダイエットにも必要だけど、持ちたくないキッチングッズの1つなんです

ですが……
夫婦揃って中性脂肪やコレステロールの数値が高めなんです。
油は少しでも減らしたい! 

そこで、フライパンの真ん中に少しだけ油を垂らして、小さく切って畳んだキッチンペーパーで伸ばす方法を採ることに。
これだと物を増やさなくて済むし、使い捨てにできるので衛生的♪
油も、サラダ油、オリーブ油、ごま油などどんな油でもOK!
油引きだと味が混ざりますよね。
油が少ないと焼き色が綺麗に付かないけれど、健康とダイエットのために我慢しますか。 

料理のたびにキッチンペーパーを切るのは面倒なので、小さく切った物をたくさん作ってストックしておこうと思っています。