姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




今年もTUBEの横浜スタジアムライブに行ってきましたよーーー!!  爆笑



行かれた方、お疲れさまでした。

今年は甲子園もハマスタもそれほど暑くなくて良かったですね。  照れ




毎年恒例となった湘南ゴールドのオフィシャル限定ドリンク。 🥤🍊





ピール入りでほろ苦く、甘すぎないのが美味しい。 ラブ





今年はロゴ入りカップではなく、コースター付き。


持ち帰りやすくて助かります♪ おねがい




チケット、フライヤー、コースターなど、今回も紙モノがいろいろ。





こうした紙モノを折り目が付かないように持ち帰るために、7月の甲子園ライブでは

硬質カードケース

を持って行きました。


 


そんな話を書いた記事を見てくださった方がコメント欄で教えてくださったのが、



こちらのキングジ厶のコンパックという商品。

 

 


2つ折りのクリアファイルなのに書類に折り目を付けずに持ち歩ける優れモノ!


このような商品があるなんて知りませんでした。 


softcreamさん、良いヒントをありがとうございました。 照れ






頂いたヒントを元に選んだのが


持ち歩きフォルダーS


このフォルダーはパイロットとリヒトラブ、大手文具メーカー2社のコラボ商品。




A4書類を折り目を付けずに半分のA5サイズで持ち歩けます。





お値段は税抜き400円。
 




中身はいたってシンプル。





見開きで透明のポケットが付いています。



ポケットにはマチがあって手前に引くと大きく開くので、歩きながらでもサッと簡単に入れられる。

この点が購入の決め手となりました。 


 



ただ、小さなチケット類はファイルを上下逆さに持つとスルッと落ちてしまいます。 ゲッソリ





それを防ぐためにジッパー付きのクリアポケットを持参。





 

持ち歩きフォルダーにフライヤーを入れて、





ジッパー付きのクリアポケットにはコースターやチケット、ファンクラブの会員証などの小さい物を。






クリアポケットをフォルダに入れて






パタッと閉じたらゴムで留めてバッグへ。


これで安心してお持ち帰り♪ 爆笑


折り目は付かないけれど多少の曲げ跡は付くので、最初はA4サイズのフォルダーを買おうと思っていました。

でも、野外ライブの座席はとても狭いので大きなフォルダーを広げて紙モノ整理をするのは煩わしいかな? と。

このサイズはコンパクトなので狭い場所でも扱いやすく、小ぶりのカバンで出かけるときにも良さそうです。




こんなふうにジッパー付きのクリアポケットと持ち歩きフォルダーが一体化した商品があればもっと便利なんだけどなぁ。


ワガママな私が思い描く「推し活ファイル」を商品化してくださる企業さん、無いかなぁ?



softcreamさんが教えてくださったキングジムのコンパックという商品にはクリアポケットが数枚付いているので、複数の書類を分類して持ち歩きたい方にオススメですよ。 ウインク



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ