姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




昨日の続きです。




このアイロン台にはアイロン置き台が付いているので、これをフックに掛ければ「掛ける収納」も可能。


でも、いくつかの理由で採用しませんでした。

その理由については昨日の記事をご覧くださいね。 ウインク




最終的には作り付けのカウンター収納の中のココに入れて





こんなふうに取り出せたらなぁ。

お金をかけずに棚を作れたらいいんだけどなぁ。



そう思い続けて早5年。

いや、もっとかな……? 笑



そしてついに良い物を見つけたんです。  🎊 爆笑




セリア
ブックスタンドU型



スチール製で、サイズは縦・横・奥行すべて11センチ。

商品名のとおり本を倒れないように立てるための物ですが、収納ボックスの中に入れて仕切りとして使ったり、




このように上下反対向きに置いて「コの字ラック」にして小物を置く棚にするアイデアもSNSやブログで見かけました。



ある日、セリアに行って実際に手にしてみたところ、薄くてとても丈夫なので


コレ、棚受けとして使えるかも!


と思ったのです。




この棚は可動棚。

棚板を外してブックエンドを挟んでみました。


棚板を床に落とさないように足でブロック。

太くて短い脚も役に立つことあるのよ。  おいで ニヤニヤ




こっちも。


足、つりそう〜  笑い泣き




左右に棚受けができました♪ 爆笑







アイロン台、載りました! 爆笑




うわぁ〜 ギリッギリ。  滝汗





こっちもだ。  滝汗


でも大丈夫。 チョキ




さっきのアイロン置き台を引き出せば





ぴったりピンクハート


最初はブックエンドを4個買って左右に2個ずつ挟み、その上に板を置いて棚を作るつもりでした。

が、それだと板を買って切らないといけないタラー

そこで、ひとまずブックエンドを2つだけ買ってきて試してみたのですが、これで十分じゃない♪ 爆笑


構想:5年以上 ←長すぎ。笑

製作費:220円(税込)




下にアイロンセットの箱もギリギリ入りました。





ブックエンドのスチールは薄いので、上にファイルボックスを載せても気になりません。





念願かなってアイロン台を収納の中に片付けることができました。 爆笑




収納スペースや金銭的に余裕のある方は「格納式アイロン台」も良いかもしれませんね。 ウインク

 

 




この後「間違い」に気付いて少しだけ手直しをしました。



何が「間違い」なのか?

賞品はありませんが、収納クイズを解いてみませんか? ウインク


ひらめき電球ヒントひらめき電球

ここからアイロンがけに至るまでの動作を想像してみてください。



答えは明日〜♪ バイバイウインク




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ