姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

ゴールデンウィークは1泊2日で車中泊の旅を楽しんできました。
今回の旅の主たる目的は愛媛県にある
ココ。

昔ながらのローカルな駅舎。
これだけでも十分に風情がありますよね。
この駅は「日本でいちばん夕日が美しい駅」として有名な
JR予讃線「下灘駅」
海に沈む夕日の美しいこと。 

絵はがきみたいな風景に大感激。

日の入りは18時55分でした。

それを撮ろうと電車が見えなくなるまで必死の撮影
その後も日没までこの人だかり。
自撮り棒を持って行って本当によかった。 


自撮り棒はコロナ前までは「旅行用品」扱いで、収納場所もココでした。
ところがその後、コロナ禍でテレワークになった際にスマホを使ってオンラインで仕事をすることになり、三脚としても使えるこの自撮り棒は「仕事用品」扱いとして


文房具入れに移動。

いつでも取り出せるように超一等地に入れておきました。

今はスマホでテレワークをすることもなくなったので、この場所ではなく元の場所に戻しても良いとは思うのですが……
この場所にあまりにもぴったり、しっくり収まっているので変えたくない
そんな思いもあったりで。笑
でもそんなこと言ってると、肝心なときに持って出かけるのを忘れてしまうかも 

この時も持って行って良かった♪
最近は自撮り棒が禁止の場所が増えたので、スマホのレンズに被せて使う「セルカレンズ」のほうが主流のようですね。
日没後もこの美しさ。

また行きたいです

愛媛県といえば、ここも絶景で素敵なところでしたよ。 

日々の更新の励みになります。
