姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




思いがけずしてわが家に舞い込んだ電気圧力鍋


 





炊飯器の横の超一等地に置かれるほどの特別待遇ぶり。  爆笑





せっかく迎え入れたのに宝の持ち腐れになったらどうしよう。  滝汗



付属のレシピブックもあるし、ネットで検索かけても色々出てくるから、とにかく作ってみよう! グー爆笑



さーて、記念すべき1品目は




五目ひじき  🥕きのこ


具材入りなので、洗って水と調味料を入れて煮るだけ。笑




ふっくら&味しみしみ〜〜〜 ラブ





ロールキャベツ  🥬🥬🥬


ミンチは少なめで、玉ねぎ、ニンジン、キャベツの芯や硬い外葉をたっぷり入れ込みました。




こちらもジュワッとジューシーピンクハート





白菜と油揚げの煮物  🦊🦊


翌朝分もまとめて釜いっぱいに白菜を入れ込んだものの……




出来上がりはこんなにちょっと。笑





これも白菜トロトロで美味ピンクハート





中華風蒸しナス 🍆🍆🍆





別に作ったネギだれをかけて完成。


これはレンジでチンでも良かったかも。 笑




ポークチャップ 🐷 🍅


トンカツ用のお肉とケチャップベースのタレとバターを入れるだけ。




これはフライパンで焼いたほうが美味しいかな〜  ニヤニヤ





ミネストローネ 🥕🍅🥬🧅





仕上げに粉チーズと粉末パセリを。


野菜の旨味がスープにしっかり溶け込んで絶品。  照れ



あんまり使わないかも…… 

という心配をヨソに、設置して以来ほぼ毎日使っています。



使ってみて分かった電気圧力鍋のメリットとデメリットもまた後日お話しします。  ウインク


 

にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになりますラブラブ