姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




またまたカーテンタッセルの紐が切れたんです。  ゲロー


コレね、不思議なんですよ。




ちょっと爪を立てただけでプチプチ細切れになるんです。

まるで綿菓子で作られた紐みたい。チーン


寝室の北側の窓なので直射日光は当たりません。

なのに購入から6年ほどでなぜここまでモロモロになるのでしょう?  ニ○リさん。  

まぁ文句を言っても仕方ないので自分で直しますよ。  えー




紐はわざわざ買わなくても、大抵のお宅にある「アレ」で十分。

だって、カーテンを開けていても閉めていてもどうせ見えないのですから。  バイバイニヤリ
 




実は、2組4本あるうちの2本が切れたときに


これは明らかに紐の材質が悪い。プンプン

近い将来、3本目と4本目も切れるだろうなぁ。




そう思い、切れたときにすぐ付け替えられるように紐をキープしておいたのです。





キープしておいた紐は裁縫箱の中に入れていました。


   


こんなにすぐ役に立つとは。 ニヤリ



過去のブログと私の記憶によると


2017年 カーテン購入
2022年8月 1本目切れる
2023年7月 2本目切れる
その数日後   3本目切れる
2024年1月 4本目切れる


購入からわずか5年で1本目が切れ、その後残りの3本が立て続けに切れて全滅。

やっぱり切れるのが早すぎませんか?

15年以上使っているカーテンがあるのですが、そのタッセルはどれもしっかりしているのに。  えー




生地を傷つけないように縫い目を解くのに一苦労 アセアセ





あとは紐をちょうどいい長さに切って挟み込んで縫うだけ。





不良の紐が4本全部替わったから余った紐はもう要らないかな……?





そういえば、寝室の南側にある家事室のカーテンもニ○リだっけ。 滝汗





このカーテンは2022年に購入。


タッセルの紐は同じような白い丸紐なんですよ。

またすぐに切れるのかな? 滝汗

紐じゃなくてタッセルの共布で輪っかを作ってくれたらいいのになぁ。 

そのほうが絶対に丈夫ですから。


今度は「お値段以上」でありますように。  お願い


 

にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ