姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

一昨日の夕方のこと。
スーパーへ買い物に行った夫から電話がかかってきました。
明日は七草粥の日だけど買ったほうがいい?
……すっかり忘れてたわ。 

夫よ、グッジョブ!! 



誕生日、クリスマス、結婚記念日……
といった記念日や行事には特に何もしないのに、1月7日の七草粥だけは欠かさないわが家。
2年前は前日の夜に買いに行ったら売り切れていて、食べられずモヤモヤしたという苦い思い出が。 

今年は無事に食べられる〜♪ 

さっと湯がいて炊きたての全粥に混ぜ込みました。
年末に来られた方がくださったお品。
おめでたい数の子昆布を七草粥のお供にすることに。
無病息災で喜びに満ちた1年でありますように。 



来年のことを言えば鬼が笑う 

そんなことわざもありますが、
来年は絶対に忘れたくない
1/7 七草粥の日
この「付箋方式」は1年ほど前から始めたのですが、効果てきめん! 

元々は割引クーポンや株主優待券の使い忘れを防ぐために始めたことなのですが、来年のスケジュール管理にもとても役立っています。
特に自治会の行事や回忌法要は
「このあたりの土曜日か日曜日のどちらかだろうなぁ」
と予測しておけば、他のスケジュールを入れてしまうのを防げるのでオススメです。 

あ、大事な用事なのにまだ書いていなかったわ! 

来年の6月1日は
TUBE デビュー40周年 



記念ライブがハワイで開催されることが昨年の横浜スタジアムライブで発表されたのですが……
「でも、アメリカのハワイとは言っていないけど〜」 

と言う前田さん。
えっ、まさか!!
鳥取県の はわい温泉 ってことはないですよね? 笑
ま、それはそれでアリかも。 

姫路から近いし〜♪
「ブタの貯金箱に少しずつ貯金しておいてね!」 



とのことでしたが、ハワイの旅費はブタの貯金箱には到底収まりきらないので、はわい温泉の可能性も視野に入れておきますか。 
