姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




イオンで買い物をしてレジで支払いをすると、時々このような紙クーポンがシュルシュルーーーと出てきます。


上のビールの割引券は夫、下のP&G商品の応募券は私が買い物に行ったときに出てきた物。


夫が行くとほぼほぼビールやハイボールなどのアルコール飲料。

私が行くと味噌やだし醤油などの調味料、パスタソース、柔軟剤、洗剤、シャンプーなど。


これは間違いなく購入者の性別や年齢から判断して発行されていますよね。

何を元に判断しているのでしょう?

ひょっとして

カメラによる顔認証?

昔は来店者の性別と年齢層のデータを取るためにやレジスタッフの方が見た目で判断してレジに入力するという話を聞いたことがあるのですが、今はセルフレジもありますからね。



この前、夫が買い物をして帰ってきて

今日はこんなのが出たんだけどー

と差し出したのは




ゲームセンターの
メダル 200円分 コインたちコインたち


こんなの初めてだねー びっくり


そして、その数日後。




また出たよー コインたちコインたち


えーーー??

またメダル引換券だったの? ポーン



このゲームセンターは土日祝は親子連れで賑わっているのですが、平日は


ご年配の方々の
集いの場  👴👵


特にコイン落としゲームが人気のようです。 コイン




僕、ひょっとしておじいちゃんだと思われてるのかなぁ〜  滝汗



マスクで顔が隠れているけど、広めのおでこと白髪混じりで垢抜けない髪型からそう認識されているのか……?


夫、地味にショックを受けている模様。  チーンガーン


イオンさん、夫はまだまだ働き盛りです。

もう少しだけ若い人向けのクーポンを出してあげてください。  お願い

 

ちなみに私はどういうわけか



ハコネーゼ率が高い。

 


ズボラなところまでしっかり見抜かれているのかーーー  ゲロー




ところで……

使いたい紙クーポンがあるのに、財布から出し忘れてしまうことはありませんか?



私はこんな「覚え書き」をしています。  

使い忘れゼロですよ。  チョキウインク




にほんブログ村ランキングに参加しています♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ