姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




昨日の続きです。
 




9月末のこと。

ソフトバンクショップでスマホの機種変更をした際、光回線を10ギガにする契約をしました。



スマホショップのスタッフさんの説明によると、

近いうちに作業員が訪問して、お客様の立ち合いのもとで簡単な設置作業を行います

とのこと。



ここはわが家の光コンセントの設置場所。


夫も私もインターネット回線に関しては完全に無知。

「簡単な設置作業」だと言われたので、

何か別の機器を持ってきて、今ある物に繋ぎ足すのかな?  ニコニコ
  
と思っていました。


契約の際には訪問工事の希望日をいくつか挙げたので、あとは工事日が決まるのを待つだけ♪ 照れ



ところが!!



後日、電話連絡があって

お宅の前まで10ギガの回線が来ていないので、まずは外から敷地内に回線を引き入れる工事が必要です

と言うのです。  滝汗



今の今まで知らなかったのですが、

10ギガの提供エリアは現在のところ、一部の都道府県内の限られた都市だけなんですね。  びっくり



てっきり国内のすべてのエリアを網羅しているものとばかり思っていました アセアセ

どの通信会社も徐々にエリア拡大している最中なんですね。



姫路市は提供エリアに入っていますが、すべての地域には完全には行き渡っていないということなのかな……?




契約から約1か月後の10月下旬、敷地内へ10ギガの回線を引き入れる工事が行われることになりました。


◯日◯曜日の9時〜17時のどこかで数時間作業をします。

外での作業なので留守にされていても構いません。

敷地の入口にある「通信」と書かれたマンホールの上には車を停めておかないでください。

作業を始める際にはインターホンでご挨拶いたします。

と、このような連絡が事前にありました。



そして作業当日。


この日は家にいたのですが、13時過ぎに大きなエンジン音が聞こえてきたので2階から外を見てみると、



高所作業車が2台とトラックが1台やってきました。  ポーン




ここは無電柱化された地域なのでリフトは不要。


作業員の方々は道路脇のマンホールを開けて中をゴソゴソ。。。



赤い三角コーンの右に見えるマンホールが通信用。




ここに外からケーブルを引き入れているようです。




ずいぶん大がかりな作業なんだなあ。 びっくり


こういった作業が日本のあちこちで行われているんですね。

10ギガ回線のエリア拡大の作業に携わっていらっしゃる皆さん、本当にご苦労さまです。  照れ




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ