姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




2か月ほど前のこと。

ソフトバンクショップでスマホの機種変更をした際に

光回線を10ギガプランに変更しませんか?
通信速度が速くなって安定しますよ。

と店員の方から提案されました。

キャッシュバックキャンペーン中ということもあり、夫は「これを機に変更しておくのもアリかな」と契約。



昨日は屋外から光ケーブルを家の中に引き込んで新しい通信機器に繋ぐ工事の日でした。

その前日、作業をされる光コンセントの周りの掃除をしておくことに。



わが家の光コンセントは、階段を上がってすぐのところにあるウォークスルークローゼットの中




階段側から入ってすぐの棚の上にあります。


ちょうどこのONU(光回線終端装置  ←光モデム)とルーターの後ろあたり。



光コンセントの周辺はこんなふうになっています。


昨年まではもっとゴチャゴチャしていたんですけどね。  ニヤニヤ


 
昨年の夏、ネットに繋がらなくなるトラブルがあったのですが、原因は猛暑によるオーバーヒートだったことが判明。




それを機に設置してある機器を間隔を開けて置いて、絡み合っていたコードを巻き直して整えたのです。





うわー ホコリがーーー  ゲロー


でも大丈夫♪  

掃除しやすいようにコードを浮かせたので、ハンディモップでササッと拭いて終わり。



掃除道具はウォークスルークローゼット内に揃っているのでラクラク♪
 




と、こんな感じで光コンセント周辺の掃除は終わったのですが……


工事で入ってこられる方に見られるのはそこだけではないですよねアセアセ

脚立に上っての作業なので、当然他の場所にも目がいくわけで。



両側の棚の上も整えて、ホコリを取って




あとは

服がグシャッと掛けられていないか?

下着が落ちていないか?

などをくまなくチェック。 笑



タンスの上に置いているジュートボックスに入っていたパジャマは見えると汚らしいので洗濯機に入れて、ボックスは空っぽに。




このパジャマ入れはこれからの季節に便利なんですよ♪
 


 

光回線工事のお陰でウォークスルークローゼットの大掃除はほぼ終了♪

良い時期に工事に来ていただけることになって良かったです。  照れ




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ