姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

こちらの過去記事の続編です。
そんな淡い期待も虚しく……
ちっちゃ。 

いつもサンダルのつま先を左向きにして脱いでいたので左だけが軒の日陰に入り、右は直射日光をモロ受け。
この違いでしょう。 

その間、捨てずに残しておいた先代のベランダ用サンダルを使いながら後継のサンダル探しをしていました。
でも


といった注意喚起の文言はありません。
左は「スポーツサンダル 軽量タイプ」。
こちらもEVA樹脂製なのですが、材質表記の文字がすっごく小さい

これだけたくさんあるからEVA樹脂ではないサンダルもあるでしょう♪ 

そうよ、このくらい大きく分かりやすく表記してくれないとね。 

そうそう、メーカーさん!
EVA樹脂製のサンダルには「変形注意」の他に「やけど注意」の文言も入れたほうがいいですよ。
猛暑日に履いたら足裏が
熱っ!!
👣 


樹脂がベタついていたのてすぐに脱いでベランダに着地。
危うく火傷するところでした。
ベランダのタイルもものすごく熱かったですけどね。 

ベランダ用サンダル探し、なかなか難しいです

サンダルカバーは日除けの効果はありませんでしたが、雨濡れやホコリ防止の効果は抜群!
今年買って良かったアイテムの中の1つです。