衣類の購入時に気をつけたいこと | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




この前の日曜日に買った3着のトップス。


照明で全体的にオレンジがかって見えていますが、もっとキレイな色なんですよ。 ラブ



このイエローのカットソー。

実際はもっと鮮やかで綺麗な色なんですよ。 

しっとりふわふわした感触もイイピンクハート 照れ


ですが……

中心からやや右寄りの胸のあたりに「問題」があったのです。

上の画像でもうっすら見えるのですが、お気付きでしょうか?



ここの箇所!!  目




あ、ココにちらっとだけ写っていますねタラー

 

サイズが表記された長ーいシール、ご存知ですか?

よくユニクロやGUの服にも貼られていますよね。

その長ーいシールの粘着力がものすごく強くて、フリースの毛にビターーーッとくっついていたんです。



生地を傷めないようにゆっくり剥がしたのですが、薄黒いテープ跡が残ってしまいました。  笑い泣き


フリースの毛が抜けたわけではなく、テープの粘着のベタべタにホコリがくっついて黒ずんでいるような感じなんです。


タグに載っていたお客様相談センターに電話で問い合わせたら、購入店舗に持っていけば交換または返品に応じてくださるとのこと。


昨日お店に持って行き、売り場の方に剥がし跡を見て頂きました。

すると、売り場から同じ商品を持って来られて、私の目の前でシールをベリッ雷 
しかも結構な勢いで。笑

そして一言。

あー これもダメですねタラー


そんなわけで返金して頂けることになりました。 お札



あのサイズが表記された長ーいシール。

商品を広げなくてもサイズが分かるので、スタッフさんの畳み直す労力や時間の削減になり、それが業務の効率化や人件費削減にも繋がっているのでしょう。

でも、商品に直接貼ってしまうとテープ跡が残ったり、毛羽立ったり。 ゲッソリ

粘着テープの素材を変えたり、貼り方を工夫する等、今後改善されたらいいのですが……。


買う側も綺麗に剥がせそうなのかをチェックしないとダメですね。  チュー




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ