姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

夫も私もサラダが大好き。 



ドレッシングは常に3本は開いた状態で、その日の気分や具材によって使い分けたり、途中で別の物をかけて味変を楽しんだり。
ドレッシングは割高であっても小ぶりの物を選ぶようにしています。
夫婦二人暮らしなので、大きなボトルだとなかなか減らず早く使い切れません。
鮮度がいちばん! 

今年の春にコメダ珈琲でモーニングを食べたとき、ドレッシングの便利グッズがありました。 

「コレ、いいなぁ」と思ったのですが、ちょっと条件が合わなくて購入は断念

それから半年以上が経過。
最近になって「あ、コレならいけるかも♪」と思った物があるんです。
ダイソー
缶ストッカー
350mlの缶を4本収納できるお馴染みの商品です。 🥫🥫🥫🥫
ストッカーの底に穴が空いているので多少のグラつきはありますが、抜け落ちることはありません。
下段の左端に置こうと思うのですが、
ここは冷茶エリア。
場所を変えよう♪ 

今までは夫に
「今日はどのドレッシングを出す?」
と聞かれていたのですが、ストッカーごとテーブルに出してきてもらってそこから選んで使うことに。
そのほうが夫も聞かなくていいし、私も答えなくていいし。
夫婦の会話、1つ削減。笑
冷蔵庫に戻すときも、ひとまとめにしたことでワンアクションで戻せます♪
夫からも「これはラクだ♪」と好評を得ていますよ。 

「ひとまとめでワンアクション」といえば、ご飯のお供セットも。
冷蔵庫の開閉回数も少なく済むので省エネです。 
