姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

家で1人で昼食を食べていたときのこと。
かた〜い明太フランスを奥歯で思いっきり噛みちぎったら
ガリッ




奥歯の詰め物が取れたー 

詰め物を埋め戻すだけかと思いきや、詰め物と歯の隙間から虫歯が進行していて治療が必要とのこと。
さらには歯茎の状態が良くないことが判明。
歯周ポケットの中にできた歯石を取ったほうが良いと言われ、虫歯治療と並行して歯石取りもしていただくことになったのです。
歯周ポケットの中の歯石取りって経験ありますか?
初めてだったのですが、
かなりエグい 

細い針金のような器具で
手掘りなんですよね。 

ガリッ

ゴリゴリッ

歯茎に表面麻酔をかけているので痛みは無いものの、振動と音があんなにスゴイとは!!
しかも終わった後は口の中と周囲が血まみれで
まるでホラー 🧟♀
手掘りで時間がかかるので1回ですべてを取ることはできず、口の中を6等分して全6回かかりました

虫歯の治療も合わせるとこの7か月で10回ほど通ったでしょうか。
結構ハードでした

🦷 🦷 🦷 🦷 🦷 🦷 🦷 🦷
歯科衛生士さんから歯磨き指導を受けて、歯間ブラシを使うよう勧められました。
教えていただいたとおり、歯間の幅に合った2種類の太さのブラシを買ってきました。
歯医者さんで練習用にいただいてきたブラシは個包装でキャップ付き。
なので、市販品も全部にキャップが付いているのだと思い込んでいました。
衛生面を考えるとどんな入れ物でも良いという訳にはいかない



短いほうは、とりあえずお弁当用の小さいフタ付き容器に入れてみました。
洗面所の引き出しに入るには入るのですが、なんだかしっくりこない



初めて買った物の収納用品、すごく悩むんですよね。 



たとえ100均商品であっても失敗したくないですから。
収納事例をSNSで調べてみて、わが家の収納スペースに合った収納用品を探したいと思っています。
【2023年8月4日更新】
