コストコツアー③ 〜すぐにできない場合もあるので〜 | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。

24時間という限りある時間の中、お立ち寄りくださりありがとうございます。 ニコニコ



コストコに行った話の続きです。





友達2人と1台の車に乗り合わせてコストコで買い物を楽しんできました。

買い物の後は家まで送ってもらって、3人でコーヒーを飲みながら休憩することに。 コーヒー


コーヒーを淹れている間、買ってきた物を冷蔵庫に入れないとアセアセ


🐷 豚バラ三枚肉
🐷 豚バラしゃぶしゃぶ用
🐮 牛バラ薄切り
🐔 鶏むね肉
🍕 シーフードピザ


これらは夜に使う分を取り分けて、残りは小分けしてから冷凍庫に入れなければなりません。

でもコーヒーの準備をしないといけないし、友達が帰ったら今度は夕食の準備に取り掛からないといけない。



お願い、今だけなんとか収まって!! お願い




入ったーーー!!  爆笑




お肉をメインで買うと決めていたので

冷凍庫だけスペースを空けておけばいいよね♪

そう思っていたのですが……



コストコから家に帰ってきてすぐに

小分け 🔪  右矢印  フリージング ❄

の作業に取り掛かれないこともありますよね。


パックのまま冷凍庫に入れたら巨大な塊になって小分けできなくなってしまうので

一時保冷のための
冷蔵スペース

も必要なんだなぁと思いました。


冷蔵のほうは常に5割収納をキープするようにしているので、巨大ピザも箱のまま、爆盛り肉もトレーのまま入れることができました。 爆笑

もし冷蔵スペースがなければ、オロオロして友達を待たせることになったでしょうね。



お疲れさまでした♪ 照れ





いつも買いたいと思うのですが賞味期限が短いのでねタラー

冷凍庫のスペースも無いし……

次回コストコに行くときは冷凍庫をすっからかんの状態にしておかないと。 ニヤニヤ



爆盛り肉を100〜300グラムずつに小分けしてフリージングしたのは、夕食の後片付けが終わって一段落してからのこと。


小分け作業は大変ですが、美味しいお肉をお手頃価格で買えたのでそこは頑張らないとね。ウインク

 



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ