姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



私はつい最近まで財布の整理が苦手でした。

財布はいつもレシートでパンパンに膨らんで、まさに「汚財布」状態。  ゲロー

そりゃ貧乏神に取り憑かれるわ〜

魂   笑い泣き おばけ魂



そんな私でしたが、レシートが溜まる原因を突き止め、こんな方法を取ってみました。

すると財布の中はいつも綺麗な状態が保たれているではありませんか。キラキラ

もっと早くに気付くべきでした。  笑い泣き
 



私の財布は真ん中に小銭入れがあって、左右対称にお札とカードのスペースが付いている長財布。 




半面にはお札が数千円とクレジットカードやポイントカードが。


もう半面はレシートが無くなったのでいつもカラッポの状態になっています。

これを機に「財布の小型化」も考えたのですが……



いつも財布と一緒に持ち歩いているメッシュポーチがあるんです。


中身は金券やクーポンなど。



現在の中身はこう。


夫と車で出かける先で使うクーポンは車の中にあるので、ここにあるのは私が一人で出かける先で使いそうな物だけ。

このくらいの量なら財布の片面に収まるんじゃないかな……?  キョロキョロ



はい、余裕で収まりました!!  爆笑


メッシュポーチが1つ減るので、これからはバッグが軽くなるなぁ♪  照れ


少しずつ携行品のシンプル化を進めていけたらと思っています。





にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ