姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。


正真正銘のホンモノです。 ニヤリ



本日の一投目は鉄ヲタの甥っ子が書きました。



二投目は私が♪ ウインク


おでん左おでん真ん中おでん右 おでん左おでん真ん中おでん右 おでん左おでん真ん中おでん右



昨夜は私の実家にておでんパーティー。爆笑


弟ファミリーも含めて総勢8名。

3つの鍋を使ってグツグツ。。。

作れる量に限りがあるので

「玉子は1人1個、ダイコンは1人2個ね!」

のように制限付きです。 ニヤリ



一番人気の具材はやっぱりコレ。



牛スジを煮込むのは時間がかかってメンドクサイという母が昔からずっと入れている



豚バラ巻き 🐖🐖🐖



今回、私と父が豚バラ肉を串に巻く作業をしたのですが……



父、驚くほどに雑すぎる。 ゲロー



上のは父が巻いた串で、下のは私。


私はお肉がねじれないようにクルクルうずまき

父はお肉が途中でねじれてもお構いなしでグニャグニャくるくる

見た目が美しいのは断然私のほうキラキラ おねがい


ところが、食べ比べてみると……


父が巻いたほうが凸凹なので出汁の絡みが良く、巻きも緩いのでふっくらして口当たりも良い感じ。


負けたーーー  チーンもやもや


煮物のこんにゃくをちぎったり、和え物のキュウリを叩くのと同じ原理なのでしょうね。


見た目よりも味と食感



これは整理収納にも通じること。


見た目よりも使いやすさ


2023年もそんな発想やご提案ができればいいなと思っています。 ニコニコ


それでは皆様、良いお年をお迎えください。

2023年もよろしくお願い致します。 照れ



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ