姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。
時々飲みたくなるアイスコーヒー

夫は普段はほとんど飲まないので、私一人で一本を飲み切るのに数日かかってしまいます。
開封後数日経って風味が落ちたものはお客様には出せないし

いつも微妙な量が残ってしまうんですよね。

そこで、急冷アイスコーヒー作りにチャレンジしてみようと思うのです。
せっかく全自動のコーヒーメーカーもあることですし♪
急冷アイスコーヒーを作るのに欠かせない物は
🧊🧊 大量の氷 🧊🧊
わが家では今まで氷をたくさん使う機会が無かったので冷蔵庫の製氷機能は止めています。
定期的にお手入れをするのも大変ですしね

そのため、氷はこのように作っています。
でも、急冷アイスコーヒーを作るにはこれだけでは足りない

そこでコレを使ってみることにしました。
九州名物 白熊
の空き容器。
量は多いのにカロリーはなんと半分以下なんですよ♪ 

綺麗に洗って、水を注いだら
フタをして冷凍庫へ♪

スタッキングできるので収納場所にも困りません。
手作りアイスコーヒーは夏季限定なので、そのためにわざわざ製氷皿を買い足す必要はないですよね♪ 

そういえば子どもの頃、実家の母がかき氷用の氷を作るのに「みぞれ」や「フロート」の空き容器(容器のフチがギザギザのやつね♪)で氷を作っていたなぁ。 

クマの目玉が左右に動く「きょろちゃん」のかき氷機でしたよ。
きょろちゃん、まだあるんですね!
懐かしいなぁ。 
