姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



わが家の冷蔵庫の掃除に無くてはならないアイテム、ハンディクリーナー




特に野菜室に溜まった土や野菜の皮を取り除くのにとても便利なんです。 




本体の他に充電コードなどの付属品があるので、商品の入っていた箱をそのまま収納ボックスとして使っています。


扉付きのパントリーにしまってあるので、わざわざボックスを買ってきて美収納にする必要もないかな、と。 ニヤリ



ただ、この箱はフタの形状がとてもややこしいアセアセ


開けるのも閉めるのも煩わしいのです。 ゲロー



フタは箱の側面の内側に入るように閉めます。


と、ここまではいいのですが……



最後に「耳」の部分を側面のスキマに差し込まなければならず、これがすんなり上手くできなくてプチストレスでした。  ムキーむかっ


 

そこで「耳」の部分をチョッキン♪と切り落とし!  ✂️ニヤリ




フリーカットのマグネットを適当な大きさに切って、フタと身の部分に貼りました。





フタを被せて




ぱたん♪  爆笑


これで開け閉めは片手でラクラク♪ 照れ


家電などの外箱を捨てずにそのまま使うのなら、開け閉めがしやすいようにフタの部分をカスタマイズすると出し入れがスムーズになって家事時短になりますよ。 ウインク



過去にはこんな箱のフタをカスタマイズしました。
 

【テプラ】



【カセットコンロ】




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ