兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。




2週間ほど前に書いたこちらの記事の続きです。

 



以前から冷蔵庫の野菜室を掃除するための掃除機が欲しいと思っていました。



根菜類に付いていた土、玉ねぎやニンニクの皮、葉っぱやヘタなどが乾燥してミイラ化した物がいつの間にか隅に溜まりませんか?  ゲロー


布巾で何度も掻き出すのは大変アセアセ

冷蔵庫の掃除機でいちばん嫌いな作業なんです。  笑い泣き



そこで、ついに買いましたよ♪  爆笑




ミニクリーナー ピンクハート 


小型のドライヤーくらいの大きさの車用コードレス掃除機です。

形と重さはイメージどおり♪  爆笑


 

 

※モデルチェンジしたようなのでリンクを貼り直しました。





USB充電ケーブル、すき間ノズル、ブラシノズルが付属品として付いていました。




さっそく試してみることに♪


ところが……



音、思っていた以上にウルサイ。  雷ゲッソリ雷



注意音量にご注意ください注意



高音すぎて、耳キーーーンなるわタラー チーンもやもや

深夜には使わないほうが良さそうです。


でも吸引力は抜群なんですよ!! 爆笑

ニンニクの皮や土をどんどん吸い取っていきます。


注意再び音量にご注意ください注意 ゲッソリ
値引シールは気にしないで♪ 笑


この時は先端にブラシを付けていませんが、付けたほうがこびりついた土を剥がして吸うことができて効率が良いです。


取説によると3〜4時間のフル充電で約30分の連続運転が可能とのこと。

それだけ使えれば十分ですよね。 ウインク



ゴミを吸い取った後は重曹スプレーで汚れを拭き取って



最後にアルコールスプレーで除菌して終了♪  口笛



綺麗になりましたよキラキラキラキラ  おねがい





集塵タンク、フィルター、ノズル2種はゴミを捨てた後、水で洗って乾かします。


パーツが少ないのでお手入れは簡単♪ 照れ


乾湿両用で水分を含んだ物も吸うことができるとのことですが、フィルター掃除が大変そうなので基本的には乾いたゴミしか吸わないようにしようと思っています。  ニヤリ


嫌いだった野菜室の掃除がラクになりそうで嬉しい!!  爆笑




にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

 

 

 

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ



最近頂いて嬉しかった物