ティースプーンも仲間入り | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。




本日はクイズからスタートです。


さぁー みんなで考えよう!!

↑懐かしすぎるフレーズ。




わが家の食器棚の引き出しの奥にずーっと入っている





コレ。




お猪口よりも小さなこのプラスチックグラス。

さて、いったい何に使う物でしょう?


ヒントは「20」の目盛りとグラスの底に見える絵柄かな……?


それでは正解を発表します!!


ダンッ  ダラララララ…………………………

🥁 🥁 🥁 🥁 🥁 🥁 🥁


チャン雷雷




薬用養命酒の付属品の計量グラスでした。 ニヤリ

そんな引っ張るほどのことか?


 


健康ヲタクの夫が一時期よく買って飲んでいたのですが、なぜか最近は買っていません。

それなのに何でグラスだけが残っているの?

しかも2つも!

それにこのグラスは商品を1瓶買ったら付いてくる物。

飲みきった段階で処分してよねー。 えー


……いや、ちょっと待った!! びっくり



このサイズは使えるかも。。。 キョロキョロ




食器棚の最上段にあるコーヒーカップ。


1つは飾り&普段使い用で手前に出していて、残りはボックスに入れてその奥にしまってあります。


まとめて出したり片付けるときに安全なんですよ。  ウインク




ティーソーサーの横の空いているスペースに





先ほどの養命酒のプラスチックグラスを入れて




別の場所にしまってあったティースプーンを立てて収納。




こっちも♪




これらのティースプーンは結婚したばかりの頃に「たくさんあるからあげる」と言われて義母から頂いた物。

持ち手の付いた入れ物もそのとき一緒に頂いたのですが……


うちの家、大勢の人が一度に来られることは滅多にないんですアセアセ

……と言って断ることも当時はできなかったんですよね。  チーンもやもや


今までは来客にコーヒーや紅茶をお出しするときは、ここから必要数を出してソーサーに添えていました。
来客が1、2人なのに入れ物ごとテーブルにドンッと出すのはどうかと思うので。



カップ&ソーサーのグルーピングに仲間入りさせたことで、わざわざティースプーンだけを他の場所から取り出す手間が無くなりました。


これぞまさに

キラキラ  ズボラの極み  キラキラ 


ええ、そうですよ。

収納アイデアなんて早い話、

「ズボラの極み」が形になったモノ

なんですから。  ニヤリ



グラス、あと2個あったらなぁ……

夫よ、もう飲まないの?


……と思ったら、こちらには空きスペースがちょっと狭くて養命酒のグラスは入らないのです。 チュー


他に何か使えそうな物、家にないかなー?

あ、これだけのためにわざわざ収納用品を買うなんてことはしないですよー  おいで ニヤニヤ



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ



使って良かった物 & 頂いて嬉しかった物

楽天市場
【楽天ランキング1位獲得】 ハンディクリーナー コードレス カークリーナー 車用 車 掃除機 ハンディークリーナー 強吸引力 ミニ ミニサイズ 小型 車掃除機 軽量 USB 充電 USB充電 強力 120w 乾湿両用 ブラシ 吸引力 スキマノズル ハンディ 延長 隙間 ワイヤレス 送料無料
2,780円