少しずつ揃えていく楽しみ | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。




ついに! ついに!!



特大サイズの洗濯ネットのジッパーが取れてしまいました。  笑い泣き



自分では直せないので、わが家ではジッパーが外れるか壊れたら買い替えです。

よく見ると生地がモロモロで毛玉もいっぱい。

最後まで使い切った感があるので満足です。  照れ



今回処分した特大サイズを1つと、以前ジッパーが壊れて処分したときに買い足さなかった中サイズも1つ購入。


1つ減ってもいけるかな……?

そう思ったのですが、やっぱり無いと不便だったんですタラー



両方ともドラム型。




特大サイズはシーツやベッドカバー、中サイズは今の時期は主にフリースのパジャマに使っています。




現在、手持ちの洗濯ネットは全部で9つ。



タテ列の左から


ドラム型

四角型

丸型(下着・小物用)


なのですが……




将来的にはこのようにネットの形別にジッパーの色分けをしたいと思っています。



ドラム型 … 白ジッパー
四角型 … 水色ジッパー
丸型 … ピンクジッパー

ネット同士がクシャッとなって固まっている状態でも一目で形が分かるようにしたいのです。




ところが近年のモノトーンブームもあり、白以外のジッパーで欲しい形やサイズの物を探すのがなかなか難しいのです。 


今回はドラム型だったのですぐに見つけられましたけどね♪ 

 


モノトーンが好きな方はこの100均ショップに行けばたくさんありますよ。 下差し





まだ3枚が以前のままなので理想の「3色分け」には程遠いのですが、


まだ使える物を処分してまで叶えようとは思いません。

少しずつ、少しずつ、理想がカタチになるその過程を楽しいと思う人なのです。 ニヤリ


「少しずつ、少しずつ」といえば……

1882年に着工し、今もまだ工事が続いているサグラダ・ファミリア。

つい先日、9つ目の「聖母マリアの塔」が完成したものの、全部で18あるすべての塔が完成する時期は未定とのこと。

完成が待ち遠しいと思う反面、長年の工事が終わったらつまらないなぁと思う気持ちも少しはあったりタラー


物事を進めたり、コレクションを全種類コンプリートさせるまでの過程ってワクワクしませんか?  ラブ 
若干の変態気質あり。



にほんブログ村ランキング参加中です♪


 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ

 

   

 

   



使って良かった物 & 頂いて嬉しかった物

楽天市場
クリスマスケーキ ルタオ 【 ドゥーブルフロマージュ 4号 】スイーツ チーズケーキ ケーキ ギフト プレゼント 洋菓子 お菓子 お取り寄せ 通販 北海道 内祝い 誕生日 記念日 人気 贈り物 お祝い 記念 おすすめ 有名 letao クリスマス お歳暮 御歳暮 バレンタイン
1,728円