兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
今日はスカートハンガーのお話を♪
元々ハンガーにはそれほどこだわりはなかったので、スカートはクリーニング店の黒いプラスチックのスカートハンガーを使っていました(下の画像の右から3つ目)。
ところが最近洗濯用のスカートハンガーが壊れて数が減ってきたので、クリーニング店のは洗濯用に回してクローゼットはIKEAのスカートハンガーで揃えることにしました。
ジャケットやパーカーは肩の部分がポコッと型くずれしないようにIKEAの木製ハンガーを使っています。

そのためスカートも同じシリーズで揃えたいと思ったのです。
デザインはそれほど好きではなかったんですけどね。
先日、スカートを2着買い足してハンガーが足りなくなったので、別の場所で別の用途に使う予定だったキャンドゥのスカートハンガーを急遽使うことにしたのです。
と、ここで初めて気付いたことが!!
キャンドゥのスカートハンガーに挟んだ右から2着目のスカートの裾は下のバーに少しだけかかっています。
3種類のハンガーの高さ(バーからスカートのウエスト位置まで)を測ってみました。
IKEA
約15センチ

IKEAとキャンドゥの差はなんと6センチ!!
この差は結構大きいと思います。
バーとスカートのウエスト位置との距離が短いほうが
バーが上下2本のクローゼットの場合

バーが上部に1本だけのクローゼットの場合

そんなわけで、今後買い替えることがあればキャンドゥのスカートハンガーにしようと思っています。
正式な商品名は「スラックスハンガー」でした。
実はランチョンマット収納に使う予定だったのですが、上手くいかなかったんですよね

スカートハンガー購入の際には、バーとウエスト位置までの長さをチェックしてみてくださいね。
にほんブログ村ランキング参加中です♪