おはようございます。
5月も半ばに差しかかり、冷たい麦茶を作るご家庭が増えたからでしょうか?
2年前の夏に書いた 無印良品のアクリル冷水筒 と トップバリュのワンプッシュピッチャー を比較した記事へのアクセスをたくさんいただいています。
ありがとうございます♪
こちらがイオンのトップバリュHOME COORDY ワンプッシュピッチャーで
こちらが無印良品のアクリル冷水筒なのですが
この商品はこの春、リニューアル しています
こちらは無印良品さんのホームページよりお借りした画像。

フタの部分に付いていた「グリップ(ハンドル)」が無くなった のです。
この「グリップ」はフタをひねって開けるための物。
取説にもそう書かれているのですが、持ち手のように見えるので冷蔵庫から出すときや持ち運ぶときにこのグリップを持ってしまう人が多かったようです。
ホームページには「重要なお知らせ」として昨年の12月に
本体部分が脱落してお客様がケガをされた
という報告と
持ち運びの際にはグリップを持たないでください
という注意喚起を掲載されています。
これがリニューアルした理由でしょうね。
かく言う私も誤った使い方をしていた一人で
ガターーーン!!
床は凹むわ、辺り一面が水浸しになるわの大惨事に。
足の上に落としてケガをしなかったことが不幸中の幸いでした。
ケガをされた方も同じように落下して足の上に落としてしまわれたのかな……?
この記事を書いたときに
「同じトラブルに遭った方はいるんだろうか?」
と思って検索してみたところ、何名かいらっしゃったのです。
なので、遅かれ早かれリニューアルするだろうとは思っていました。
完全に予言者気取り (笑)
私はまだリニューアル商品を直接見ていないので使い勝手は分かりません。
最寄りのお店はコロナで現在営業自粛中なんです。
通販で購入された方のレビューを見ると
安全な作りになって見た目もスッキリして良い
と高評価されている方と
開けにくくなって不便を感じる
と旧商品の再販を希望されている方に分かれていました。
購入を検討されている方はお店で直接現物を見たほうがいいかもしれませんね。
私はグリップをしっかり持てて、片手で注ぎ口を開けられるコチラを愛用中♪
無印良品のアクリル冷水筒はグリップが無くなっただけで他の作りに変更はなさそうです。
洗いやすさやパーツの数などについては引き続き「徹底比較!」をご参照いただければ幸いです。