おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

「徹底比較!麦茶ポット 無印VSイオン(その1)」

 

 
無印良品「アクリル冷水筒」 イオン トップバリュ「HOME COORDY ワンプッシュピッチャー」 を徹底比較してみました。

 

 
 
【⑨洗いやすさ】
 
無印良品 ⇒ △
 
本体の角や取り外せないフタのウラ側がやや洗いにくいです。
 
 
 
パッキンには溝があるので、スキマに茶渋が入り込みやすいです。
 
 
 
本体とフタの接合部分が壊れて脱落したのですが、壊れた箇所を見てみると茶渋が溜まって茶色くなっていました。ゲッソリ
 

 

ずっと横にして冷蔵庫に入れていたので立てて入れるよりも茶渋が溜まりやすく、それが劣化を早めた原因だったのかもしれません。

 

 

イオン ⇒ ○
 
本体には角がなく、パッキンはツルッとしていて溝が無いので洗いやすいです。
 

 

 
 
パーツが多いので、全部取り外して洗うのは少々面倒かも……。
 

 

パッキンは熱湯消毒が可能です。
 
 
 
【⑩食洗機の使用可否】
 
無印良品  ⇒  ×
 
使用不可の旨が取扱説明書に明記されています。
 
 
 
イオン  ⇒  ×
 
使用可否については取扱説明書には記載されていません。
 
トップバリュお客さまサービス係に電話で確認したところ、
 
「思いがけず高温になることもあるのでご使用いただけません」
 
とのことでした。
 
クレームだと思われたのか「大変申し訳ございません」と言われてしまい、恐縮 チューアセアセ
使用法をお伺いしただけなんです…… お忙しいのにすみませんでした。 おじぎ
 
 
 
以上、無印良品「アクリル冷水筒」 イオン トップバリュ「HOME COORDY ワンプッシュピッチャー」 を実際に使ってみた感想です。
 
◎・○・△での評価は私の主観によるものです。
 
「どちらの商品が使いやすいか?」は、使う人によって異なると思います。
 
家族全員が使う物ですから、ご購入の前に家族会議をされてはいかがでしょう? ウインク
 
 
といっても、麦茶ポットはもうシーズンオフ。
 
ひょっとしたら来年にはさらに使いやすく改良された商品が出るかもしれませんね。ウインク
 
 

〜追記(2020.5.14)〜

2020年春、無印良品のアクリル冷水筒はリニューアルしてハンドルが無くなりました。

詳細はコチラです。



 

にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ