おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

短くて小さな付箋。

 


 

 

ペンと一緒に置いておきたいけれど、ペン立てに入れると取り出すときに手を突っ込まなければならないので結構メンドクサイ。 えー

 
 
これが中で倒れて底のほうに埋もれてしまうと、もうMAXイライラ!! ムキーむかっ
 
 
そんなわけで久しぶりに無い知恵を絞って考えてみましたよ♪
 
 
 
付箋のウラ側の台紙に貼ってはがせる両面粘着テープを切った物をペタッ。
 
 
下矢印こういうのね♪
それをペン立ての側面にくっつけるピンクハート
 

 

ほんの遊び心で試してみたのですが、これが意外にも便利なんです。  爆  笑

 

 
 
付箋を持つことなく1枚ずつ剥がせるんですよ。 口笛
 

 

さすが ザ・無精者!!  ニヒヒ

 

 

 

このペン立てを置いている場所はウォークインクローゼットの中のタンスの上。

 

誰かに見られるわけではないからこれでいいんです♪ ニヤリ

 

 

 

 

もし来客に見られる場所であればこういう物を買ってきて置くかもしれませんけどね。

 

 

 

 

プーさんが付箋を持ってくれるのもカワイイ!  ラブ

 

 

 

 

ペン立てに入っている文房具の用途は昨日の記事をご覧いただければ幸いです♪

右矢印 ウォークインクローゼットのホッチキス

 

衣類の整理・管理に大いに役立っています。ニコニコ

 

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ 

 

   

 

   

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ