おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
昨夜遅く、ゴソゴソと「夏」を始めました。
わが家は雛人形を片付けたらすぐに夏が訪れます (笑)
春飾り??
そんなのナイナイ~ 
あらへんで~


雛人形は旧暦の3月3日を過ぎた頃(4月上旬)に片付けるので、例年は4月中旬頃に夏準備を行うのですが、今年は悲しい出来事がありましたので。。。 

毎年同じパターンですが、私が良ければそれでヨシ。 

アイテムをなるべく増やさず、別の場所に違う飾り方をすることで変化を持たせて飽きない工夫をしています。 

カーテンのタッセルに付けていた物をそのまま利用しました。
でも赤いハイビスカスのほうが合いそうですね。 





「なんじゃこりゃ?!」な方は過去記事でどうぞ♪
会員継続の手続きを忘れていたようです。



夏の野外ライブの申し込みができなくなるところでした

まだ四十九日を迎えていないのですが、すでに申し込んでいてチケットも届いちゃったし…… ってことで行ってきます。
かなり後ろの席っぽいのですが…… 

義母はダメ嫁のすることにとやかく言うような方ではなかったので、「行ってきんかー」と快く言ってくれるはずです♪ 

そういえば、義母の頭にはずっと「チーズ」とインプットされていて、何度訂正しても「チーズ」のままだったなぁ(笑)
お義母さん、
「チューブ」ですよ~
「チューブ」 !!! 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ 
