おはようございます。
 
姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 
 
 
夫の従姉の方からポストカードが届きました。
 
 
ドイツの方と結婚し、ドイツで通訳ガイドのお仕事をされています。
 
ガイド歴は30年以上で、日本の大手旅行会社のツアーも担当されているとか。
 
いつかガイドをお願いして1週間ほど旅行したいなぁ。。。  照れ
クリスマスマーケットに行ってみたいのです♪
 
毎年1~2月に家族や親戚に会いに日本に来られていて、今年は初めてわが家にお招きしました。
 
 
 
↓ そのときの様子。
 

 

コーヒーカップの収納に興味を持たれたようです (笑)

 

 
 
ポストカードはすでにドイツに戻られたことを知らせる内容でした。
 
とても知識が豊富でお話し上手な方なので、出発前にもう一度お会いしたかったのですが…… 残念! ショボーン
 
 
 
カードの表は古城と歴史ある大学で有名なハイデルベルクの風景。
 

 
ここに住んでいらっしゃるそうです。
 
羨ましすぎ~ おねがい
 
 
ハイデルベルクは夫と新婚旅行で訪れた思い出の地なんですよ。
 
美しくて懐かしいこの風景をしまい込むのはもったいない!
 
 
ということで壁に貼ろうと思うのですが、押しピンでカードや壁に穴を開けてしまうのには抵抗があるので
 
 
 
コレでマグネットが付く場所を探すことに。
 
 
(株)パナホーム兵庫のアフターサービス担当の方も使っていらっしゃった 「メタルキャッチャー ミニ」。
 
間柱(まばしら)を留めている釘の場所を教えてくれる道具です。
 
間柱やメタルキャッチャー ミニについての詳細はコチラの過去記事でどうぞ。
 
 
 
えーっと。。。 確かこのあたりにあったはず。
 
 
 
 
ビンゴ♪ 爆  笑
 
 
 
 
ネオジウム磁石の超強力ピンマグネット。
 
 
 
 
ポストカード1枚ならなんとか貼れます♪
 
 
 
 
カードの色目が帆船や灯台と合っていてイイ感じ。 ラブ
 
 
 
 
お土産や記念品としていただく機会の多いポストカード。
 
 
今まではしまい込んでいましたが、季節や気分に合わせてインテリアとして飾るのもいいですね。!
 
組み合わせや飾る場所選びが難しそうですが、それを考えるのも楽しそうです。 おねがい
 
 
 
「残しておきたいのなら、しまい込まずに飾って楽しむ」
 
最近のマイブームです♪ ウインク
 
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。