おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
おとといの19時半過ぎ。
姫路城近くの施設で習い事を終えてエレベーターに向かう途中、廊下から姫路城のイベントが見えました。
帰りにちょっと寄り道♪ 


凹凸のある建物に映し出す「プロジェクションマッピング」のような立体感はないのですが、万華鏡のように次々と模様が変わっていく演出はなかなか面白かったです。 

着物のような和柄は外国人観光客を意識??






突然現れた姫路のゆるキャラ「しろまるひめ」。 



お城を背景に繰り広げられる不思議な世界を寒さを忘れて楽しみました。
約30分のプログラムだったと思います。





昨年も同時期に光のイベントがあったのですが、とても綺麗でした

過去記事でどうぞ♪ 











さて、前置きが長くなりましたが、タイトルの
「泊まりにおいでよ!」
の意味ですが……
姫路市が現在抱えている問題の1つに
観光客の滞在時間が短い
というのがありまして、
要するに、
有名な観光地が少ないので、観光客は午前~夕方にかけてササッと姫路城や書写山円教寺(映画「ラストサムライ」の撮影地)などを見た後、姫路に宿泊せずに神戸や大阪方面へ行ってしまう
のです。 

確かに神戸や大阪に比べると見どころは多いとは言えません

そして一番の大きな原因は
夜に遊べる場所が少ない
だと思うのです。
メインの商店街も早いお店では18時にシャッターを下ろし、20時にはその大半が閉店してしまうのです。
早すぎるよ~

成人男性が夜通し遊べるエリアはあるんですけどね。。。(笑)
街全体としてはまだまだ努力が足りないのかもしれませんが、駅周辺は開発が進んで便利になり、宿泊施設も増え、このような夜にも楽しめるイベントも開催されるようになりました。 

そして何といってもライトアップされた姫路城は必見です♪ 


CASTLE OF LIGHT ~姫路城 光の庭~
12月2日(日)の21時までの開催です。
↓音が出ます♪