おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
私は「外から見えない部分」については見た目はあまり気にしておらず、収納用品や詰め替え容器にこだわっていません。
洗濯洗剤は洗面台の下の段の右端に入れているのですが、

その理由はコチラです。
そこで、愛用されている方も多い3COINS(スリーコインズ)の詰め替えボトルを買ってきました。

洗剤や柔軟剤の詰め替えボトルは100均やホームセンターなどにいろんな種類がありますが、私がこのボトルを選んだ理由は
洗剤や柔軟剤はそれほど銘柄にこだわりがなく、その時のお買い得品を買っています。
そのため、詰め替え容器は
「中が洗いやすく、乾きやすい」
が絶対条件でした。
このボトルは一番それを満たしてくれるような気がします。
また、サイズも大きすぎず、持ちやすい形なので手への収まりが良いのです。
私は指が短いので、これより大きいと手が滑りそうになるし、角型も手への収まりが悪かったのです。
いろんなお店に出向いて直接商品を見て、手にして、十分納得した上で買うことができました。
何でもネット通販で買える便利な時代ですが、私の買い物は
アナログかつ古典的 なんですよね。 アハハ~
ただ、この詰め替えボトル、少々困った点も。
形や色で認識する私には一瞬で見分けがつきにくい。
両方同じモノに見える。。。
そして真上から見降ろすと、もうどっちがどっちなんだか。

キャップに何かマークを付けようかなぁ。 


