おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
柔軟剤を入れて使っていたプッシュポンプ式の詰め替えボトルが空になったので洗いました。
ボディーソープやシャンプー、リンスなどの詰め替えボトルは洗った後によく乾燥させないと緑膿菌などの細菌が繁殖するそうです。
緑膿菌はそれほど毒性は強くないそうですが、免疫力が低下していたり、体や頭皮に傷があるときは感染する可能性もあるとか。 

先ほどのプッシュポンプ式の詰め替えボトルとほぼ同時期に、食器用洗剤も空になりました。
大好きなビタミンカラーなので食器用洗剤の詰め替えボトルにしようと思い、ラベルを剥がして綺麗に洗いました。
わずか1日でフタもしっかり乾きました♪ 

シンプルな作りっていいな~♪ 

そこでふと思ったのです。
ボディーソープやシャンプー、リンスの詰め替え容器って必ずしもプッシュポンプ式でなくても良いのでは? 


いま使っているシャンプーとリンスがなくなったら、フタが洗いやすそうなこういう容器に変えたいな♪と思っています。 

↑でも、これでは少し小さいかも……
希望としては、
◆容量は400~500ml くらい
◆色はできれば白
◆残量が見える透過性のもの
◆洗いやすいように口径が大きめ
◆フタは乾きやすいシンプルな形状
さて、私のワガママを叶えてくれる商品はあるのかな~?
いつものごとく、気長に探すことにします。
にほんブログ村ランキング参加中です♪
いつも閲覧ありがとうございます。