おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

 

週末、夫と名古屋に行ってきました♪

 

 

 

 

ファンミーティングとライブ。

 

 

 

いわゆる「遠征」です (笑)

 

 

 

今回も友達ファミリーと一緒で、

 

 

小学生のイケメン彼氏が会場で待っていてくれましたピンクハート

両家公認の仲です (笑)

 

 

 

最近は夏の歌よりも冬バラードにハマっています。

コタツに入ってアイスを食べる感覚?!

 

 

今回は前田さんのピアノ弾き語りが素敵でした~ ラブ

 

 

 

ライブ終了後は友達ファミリーの家に泊めていただいて、翌日はモーニングを食べに行ったり、

 

 

 

 

公園でキャッチボールやサンド(昔は「中当て」と言っていましたよ)をして遊びました。

スポーツ担当は夫。

 

 

 

 

楽しい時はあっと言う間に過ぎ、この日の夜9時過ぎに帰宅。

 

 

どんなに疲れていても荷物はすぐに片付けます。

 

翌日に持ち越すと余計に面倒になってしまうので……タラー

 

 

 

わが家の場合、荷物の片付け先は……

 

 

洗濯物、メイク用品、洗顔用品

右矢印 洗面所

 

カバン、荷物小分け用の巾着・ポーチ、上着などの洗濯しない衣類

右矢印 2階のクローゼット

 

 

と、行き先が大きく2ヵ所に分かれます。

 

そのため、

 

 

 

玄関でカバンを開けてザックリ仕分け!

 

 

ここで洗面所に持って行くモノを取り出したら、残りはまとめて一気に2階のクローゼットへ。

 

 

 

吊るすモノは吊るす!

 

 

 

 

 

 

収めるモノは収める!

 

 

 

 

 

 

荷物を小分けする巾着やポーチもタンスの引き出しに!

詳細は「○○専用の袋 ~2階編~」でどうぞ♪

 

 

 

 

 

化粧品や洗面用具も、洗濯物を洗濯機に入れに行くついでに持って行ってパパッと洗面台に片付けてしまいます。

コレのおかげで片付けが早くなりました。 ⇒ 「○○専用の袋 ~1階編~」

 

 

 

お茶を飲んで一息ついたり余韻に浸るのは、片付けが全部終わった後で♪

 

 

ファンミーティングで配られた参加記念品のカレンダーと、友達のダンナ様がプレゼントしてくださったマーブルチョコレート shokopon

 

 

 

ノルディック柄のブランケット、買いました~♪ 爆  笑

 

 

あったかいですピンクハート照れ

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。