ご当地グルメ研究家の椿です。

 

小豆島ヤマロク醤油で行われた

木桶サミット。

 

「やったる(樽)でー!」

「おっけ(桶)ー!」

が合言葉。

 

 

初日プログラムが一旦終了した頃に

「これから飲み会あるけど来る?」

とお誘いいただいた。

 

「部外者なのにいいのかな…」と思いつつ

「いいのいいの!行こ行こ」と言われて

ちゃっかり混ぜてもらうことに。
 

「くいしんぼ」という

大皿のおばんざいがズラリと並ぶお店へ。

20:00近かったかな。

常連さんが多いからか、すでに賑やか。

数年間コロナ過だったこともあり

小豆島であんまり外食してないので

これはちょっと嬉しいニコニコ

ダイナミックに並ぶ

お肉、海鮮、野菜、揚げ物も。

数人でアレコレ注文して2階へ上がり

みんなで乾杯生ビール

 

日本全国から

なんなら海外からも集まって来ているので、

それぞれ皆さんの話が面白い。

弓削田醤油の社長から、

「どうしても醤油作りを学びたい!」

と語る熱心なフランス人から相談が来た…

という話を聞き、とても興味深かった。

 

 

日本酒では外国人杜氏さんの登場や

蔵元さんで学んだ後に

海外でSAKE作りをしている人も増えたし

木桶醤油はKIOKE SYOYUとして

確実に歩み出しているんだなぁ。

 

畳の宴会部屋で飲んでいたら

あとから合流して来た人たちで溢れかえり

隣のお部屋にも進出して

どうやら50人以上になっていたっぽい。

 

話に花が咲き、なかなか声が聞こえない笑

 
若者はいなかったので

翌日の準備なのか

彼らだけで集まっているのか。

私もすっかりこっち側なんだなー

(遠い目)

 

 

 

■くいしんぼ
【住 所】香川県小豆郡小豆島町片城甲44-261

【電 話】0879-82-3939

【営 業】17:00~22:00

 

 

椿Xもやってるよ。

 

「お惣菜いっぱいって素敵爆  笑」 

「大宴会楽しそうだね生ビール」と思ったら

コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ