今日の後楽園
今夜はこれ
↓↓

OPBF東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ
チャンピオン
細野 悟(大橋)14戦14勝(11KO)無敗
  
VS
チャレンジャー
フェルナンド・オティク(フィリピン)同級12位
細野 悟選手2度目の防衛戦
 
後楽園ホールで観戦
細野選手のKOを見に来ましたよ
 
細野選手は通称「バズーカ細野」その名の通りあのバズーカを食らったら
二足歩行は不可能にちかい
 
フェザー級は、現在WBCチャンピオンが、粟生 隆寛選手
 
日本人同士の世界戦も視野に入れてる細野選手だけに、負けられませんね~
普段、細野選手はかなり体重が乗っているが、試合になると、きっちり減量してくる
きついだろうなあ
減量(笑)
試合開始から細野選手は今日もKOを予感させる豪快なパンチを見せてくれた。
多少、被弾してましたが(笑)
3R
強烈なボディ
一発で試合を決めた
 
スゲー
 防衛おめでとうございます。 
さすが期待を裏切りませんねぇ
また、一歩世界へ近づいたバズーカ細野
 
次のターゲットは誰だ
 
相手が誰でも、バズーカ細野の試合はKO必至である。
早く世界戦が観たいな~
 
細野 悟 1983年11月6日生まれ
福島県いわき市出身
身長 172cm 右ボクサーファイター

セミの日本フライ級4位 翁長 吾央
VS
WBC12位
リチャード・ガルシア
結果はドロー
 
翁長選手の元気のなさが気になった
 
今日もボクシングがおもしろい
 


↓↓

OPBF東洋太平洋フェザー級タイトルマッチ
チャンピオン
細野 悟(大橋)14戦14勝(11KO)無敗
VS
チャレンジャー
フェルナンド・オティク(フィリピン)同級12位
細野 悟選手2度目の防衛戦
 後楽園ホールで観戦

細野選手のKOを見に来ましたよ
 細野選手は通称「バズーカ細野」その名の通りあのバズーカを食らったら

二足歩行は不可能にちかい
 フェザー級は、現在WBCチャンピオンが、粟生 隆寛選手
 日本人同士の世界戦も視野に入れてる細野選手だけに、負けられませんね~

普段、細野選手はかなり体重が乗っているが、試合になると、きっちり減量してくる

きついだろうなあ
減量(笑)試合開始から細野選手は今日もKOを予感させる豪快なパンチを見せてくれた。
多少、被弾してましたが(笑)
3R
強烈なボディ
一発で試合を決めた
 スゲー
 防衛おめでとうございます。 さすが期待を裏切りませんねぇ

また、一歩世界へ近づいたバズーカ細野
 次のターゲットは誰だ
 相手が誰でも、バズーカ細野の試合はKO必至である。
早く世界戦が観たいな~
 細野 悟 1983年11月6日生まれ
福島県いわき市出身
身長 172cm 右ボクサーファイター

セミの日本フライ級4位 翁長 吾央
VS
WBC12位
リチャード・ガルシア
結果はドロー
 翁長選手の元気のなさが気になった
 今日もボクシングがおもしろい
 
吠え~る
和歌山県田辺市の内の浦湾に、体長15~17メートルのクジラが迷い込んだらしい
このクジラはマッコウクジラだって
 
地元の人達が一生懸命湾の外に出そうと努力しているらしい
よく海外でも、クジラを助ける映像をみた事があります。
今回のクジラは時間と共に、次第に動かなくなり、よわっていると言う
助かればいいですね
  
って・・・ちょっとまてよ
 
弱ってて動かない?
漁港や市が仕事しないでクジラ助けてるの?
んっ(゜U。)?
食べちゃえば
 
最近みんな食べてないでしょ?クジラ
て言うか若い世代はクジラすら食べた事ないんじゃない?
かわいそう?
反捕鯨?
色々な意見ありますねぇ
しか~し
 
こちとら、ガキの頃から給食でも食べていた鯨肉の味を知っている
 
クジラ
食うのに、なんの躊躇もためらいもナッシング
大体日本は縄文時代以前にはもう、クジラ食べてる
織田信長も豊臣秀吉もクジラ食ってBIGになれたと学生時代に教わっている。
昔から日本人は食べてたんだねぇクジラ
 
クジラのベーコン
クジラの竜田揚げ

クジラの刺身

 
マジうまいよ!
特に新鮮な刺身は絶品
この旨さを知らずして反捕鯨は語れない
調査捕鯨の名の元に、細々と行われる鯨漁
 
反捕鯨国から叩かれて
シーシェパードには邪魔をされ
理解されないな
その国の食文化は様々なのに捕鯨国はヒール扱い
 
人間っておもしろいわ
 
食材の基準はかなり感情に左右されてる。
例えば、動物を順番に並べて殺生していった場合
ねずみ りす うさぎ
犬猫 チンパンジー
だんだん残酷さが増す気がしません?
同じ生き物なのに
以前見た 命の授業
  知ってます? 
小学生に子豚を飼わせて、世話をさせる。
名前も付けてたくさんの子供達から、かわいがられる
次第に子豚は成長する。
丸々太り、食べ頃になった豚
は? 
そうです!
子供達の涙に送られながらドナドナですよ!
精肉屋さんへ
 
この授業はまさに「生きる」の意味を子供達に教える大切な授業
だと思います
こんな体験必要でしょ?
話それましたが今回の迷い込んだクジラは
嬉しい贈り物だとおもって食べちゃえと思ってしまいました。
お隣、韓国では犬もへっちゃらで食べちゃえいますよ
さすがにこれはちょっと・・・
引くな
 
みなさんは賛成?反対?

このクジラはマッコウクジラだって
 地元の人達が一生懸命湾の外に出そうと努力しているらしい
よく海外でも、クジラを助ける映像をみた事があります。
今回のクジラは時間と共に、次第に動かなくなり、よわっていると言う

助かればいいですね
  って・・・ちょっとまてよ
 弱ってて動かない?
漁港や市が仕事しないでクジラ助けてるの?
んっ(゜U。)?
食べちゃえば
 最近みんな食べてないでしょ?クジラ
て言うか若い世代はクジラすら食べた事ないんじゃない?
かわいそう?
反捕鯨?
色々な意見ありますねぇ

しか~し
 こちとら、ガキの頃から給食でも食べていた鯨肉の味を知っている
 クジラ
食うのに、なんの躊躇もためらいもナッシング
大体日本は縄文時代以前にはもう、クジラ食べてる

織田信長も豊臣秀吉もクジラ食ってBIGになれたと学生時代に教わっている。
昔から日本人は食べてたんだねぇクジラ
 クジラのベーコン

クジラの竜田揚げ


クジラの刺身


 マジうまいよ!
特に新鮮な刺身は絶品

この旨さを知らずして反捕鯨は語れない

調査捕鯨の名の元に、細々と行われる鯨漁
 反捕鯨国から叩かれて
シーシェパードには邪魔をされ

理解されないな
その国の食文化は様々なのに捕鯨国はヒール扱い
 人間っておもしろいわ
 食材の基準はかなり感情に左右されてる。
例えば、動物を順番に並べて殺生していった場合
ねずみ りす うさぎ
犬猫 チンパンジー
だんだん残酷さが増す気がしません?
同じ生き物なのに

以前見た 命の授業
  知ってます? 小学生に子豚を飼わせて、世話をさせる。
名前も付けてたくさんの子供達から、かわいがられる

次第に子豚は成長する。
丸々太り、食べ頃になった豚
は? そうです!
子供達の涙に送られながらドナドナですよ!
精肉屋さんへ
 この授業はまさに「生きる」の意味を子供達に教える大切な授業
だと思いますこんな体験必要でしょ?
話それましたが今回の迷い込んだクジラは
嬉しい贈り物だとおもって食べちゃえと思ってしまいました。
お隣、韓国では犬もへっちゃらで食べちゃえいますよ

さすがにこれはちょっと・・・
引くな
 みなさんは賛成?反対?
まじめにパート2
ガキの頃から耳
にしていたあの標語
 
『北方四島は日本固有の領土です』
全く変化ありませんねぇ
昨日まで、ロシアのプーが来てたけど・・・
最初に会談したのがあの森喜朗だよ(笑)
かつて嘘か誠かクリントンにWho are youと言い放ち「私はヒラリーの旦那です」と応えたクリントンに
間髪いれずMe too!!!と言い放ったお茶目
なわが国の元首相
不安にならずにいられますか?
奴の事だから、「北海道あげるから、北方四島かえして」なんてマジに言いかねない
しかも今回プーは小沢にも会ったってw(°O°)w
立ち話でもしてたの?
麻生さんもゴネる気満々でやってきたプーに
3.5島返還なんてぬるい事を
 
ヘラヘラ笑ってないで、あのダミ声で「一括返還!以上」と言うだけでも期待してんのに
 
みぞゆうだな
 
領土問題は時間が経てば、経つほど解決しない。
今、島に住んでる占有屋の連中の中にも択捉島産まれの生粋の択捉っ子も存在してる。
そいつらの郷土愛に勝てるか? 何事も遅すぎなんだよ
 
これだけは言わせて
北方四島はソ連が終戦間際に参戦して、どさくさに紛れて『占領』
した島だ 
いつも、だ捕覚悟で違法操業ギリギリで、美味しい魚を届けてくれる漁師のみなさん
 
有り難うございます。
今、海外の地図ですらロシア領表記になってる北方四島
全島返還を求めているのは、共産党だけと言う悲しい現実
みなさんどう思います?
択捉島 国後島 色丹島 歯舞諸島
大変よい温泉
もでるらしい
 
来週は
OPBF(オザワ ポジション ボク ホシイ)タイトルマッチ
鳩山 由紀夫(デビュー戦) VS
岡田 克也(元チャンピオン)
のダミー麻生への挑戦権をかけた 四回戦を書いてみよう。
 
ないな
にしていたあの標語
 『北方四島は日本固有の領土です』
全く変化ありませんねぇ

昨日まで、ロシアのプーが来てたけど・・・
最初に会談したのがあの森喜朗だよ(笑)
かつて嘘か誠かクリントンにWho are youと言い放ち「私はヒラリーの旦那です」と応えたクリントンに
間髪いれずMe too!!!と言い放ったお茶目
なわが国の元首相
不安にならずにいられますか?
奴の事だから、「北海道あげるから、北方四島かえして」なんてマジに言いかねない

しかも今回プーは小沢にも会ったってw(°O°)w
立ち話でもしてたの?
麻生さんもゴネる気満々でやってきたプーに
3.5島返還なんてぬるい事を
 ヘラヘラ笑ってないで、あのダミ声で「一括返還!以上」と言うだけでも期待してんのに
 みぞゆうだな
 領土問題は時間が経てば、経つほど解決しない。
今、島に住んでる占有屋の連中の中にも択捉島産まれの生粋の択捉っ子も存在してる。
そいつらの郷土愛に勝てるか? 何事も遅すぎなんだよ
 これだけは言わせて

北方四島はソ連が終戦間際に参戦して、どさくさに紛れて『占領』
した島だ いつも、だ捕覚悟で違法操業ギリギリで、美味しい魚を届けてくれる漁師のみなさん
 有り難うございます。
今、海外の地図ですらロシア領表記になってる北方四島

全島返還を求めているのは、共産党だけと言う悲しい現実
みなさんどう思います?
択捉島 国後島 色丹島 歯舞諸島
大変よい温泉
もでるらしい
 来週は
OPBF(オザワ ポジション ボク ホシイ)タイトルマッチ
鳩山 由紀夫(デビュー戦) VS
岡田 克也(元チャンピオン)
のダミー麻生への挑戦権をかけた 四回戦を書いてみよう。
ないな
