ココロとカラダをゆるめるサロン
~ forest ~









【原始反射のワーク】
今日は身体のメンテナンスに
久喜のforestサロンに行ってきました。
私の足の筋肉は、
本来使うべきところを使っていないので、
張ってパンパンです。
forestさんには
私の膝の痛みのトリガー部分を
把握してもらっているので、
少しずつほぐれてきています。
そして、
その大元となる変な歩き方を
違った角度からアプローチ
してもらいました。
原始反射のチェックシートで
動きのチェックをしたあとに
身体の動きを感じていくワークで
「統合」をしていきます。
今日は足のワークだったのですが、
私、自分の足の指を
認識していなかった
ようです(≧▽≦)
特に左の薬指を
ないがしろにしていました。
ごめんやで~(^-^;
足の指が、
本来の仕事をしていないので、
他の筋肉さんが頑張っていたのです。
「あんたは薬指やで」
「あんたは人差し指やで」
と語りかけながら自覚させていきます。
ワークのあとは、
両足がしっかりと
地についていました。
H様、
ありがとうございました♡
原始反射のチェック&ワークは
現在11種類ほどあります。
今日受けていただいたのは
「足の反射のワーク」
浮き指や外反母趾などの
足のトラブル
(外反母趾での骨の変形が治るわけではありません)
膝の不具合
これらが気になり
お受けくださいました。
足の発達は、
身体の安定性や
足や足裏の筋肉の発達にも関わります。



足の発達が弱いままだと
日常生活では
足裏がうまく使えないことにより
膝の不具合
転びやすい
片側だけ捻挫しやすい
走るのが遅いなどの他、
メンタル面では
落ち着きのなさなども
影響してくるようです。
統合ワークでは
軽い力を入れてもらいながら
脳と身体の回路を繋げていくことで
足を上手に使えるようにしていきます✨
終わったあとは
「足裏がしっかり
ついてる❗」
「重心が下がって
床にズシーン❗って感じ」と
仰っていました
姿勢が良くなり
足の動きも楽になり
お膝の負担も軽減していくと
嬉しいです♡
原始反射の統合ワークは
脳と身体の回路を繋げていくものですので
一度のワークで全て改善される訳ではありません。










