2012.5.6 パリが生まれ変わる記念すべき最終日。
現在???に滞在中~
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
現在4ヶ月遅れ!笑
それでもどんなに遅れようが毎日の出来事を更新しています。
今日もふらふらぁ~っと
「べる(BER)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
本文の前にお知らせ
※ここにきてかなりの大ダメージ。
いよいよ持っているパソコンが壊れました・・・
かろうじて日記や写真は残っていたものの
処理をするパソコンの脳みそが吹っ飛びました。
その為、写真をアップ・サイズ編集する事が出来なくなりました。。。
とりあえず新しいパソコンが手に入るまで
画像なしでブログを更新する事にしました。
(遅れまくってるしね。苦笑)
しばらくの間、想像力を駆使して
“べる のフーテン奇行”をお楽しみ下さい☆
2012.5.6 パリが生まれ変わる記念すべき最終日。
「サルコジは終わった!!」
広場を埋め尽くすフランス国民。
ネット環境が追いつかず
時差ならぬ日差で遅れながらブログ更新中☆
現在4ヶ月遅れ!笑
それでもどんなに遅れようが毎日の出来事を更新しています。
今日もふらふらぁ~っと
「べる(BER)のフーテン奇行」
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
本文の前にお知らせ
※ここにきてかなりの大ダメージ。
いよいよ持っているパソコンが壊れました・・・
かろうじて日記や写真は残っていたものの
処理をするパソコンの脳みそが吹っ飛びました。
その為、写真をアップ・サイズ編集する事が出来なくなりました。。。
とりあえず新しいパソコンが手に入るまで
画像なしでブログを更新する事にしました。
(遅れまくってるしね。苦笑)
しばらくの間、想像力を駆使して
“べる のフーテン奇行”をお楽しみ下さい☆
2012.5.6 パリが生まれ変わる記念すべき最終日。
今日はフランスそしてパリの最終日。
パリには見所が多く連日観光していても
数日の滞在でパリを見尽くす事は不可能。
パリですらそう感じるのに
フランスの国で考えるととてもじゃない。
いっその事、最終日はのんびりする事にした。
そういやぁ毎晩、
晩飯をモミヤマ君の家で作っていたので
パリの夜を一切見ていなかった。
今日はパリ最終日なので
せめて夜景を見ようと昼間は充電。
日が沈むのが21~22時頃なので
それまではのんびり過ごす。
早めの夕食。
今晩のシェフべるの渾身の料理はオムライス。
不格好だけど味はボチボチいけると思う。
偶然にも今日、
フランスでは大きな出来事があった。
それは、先日のサルコジパレードも虚しく
サルコジ大統領から
フランスの大統領がオランド氏に変わった。
そしてもう一つの出来事。
今日は数年に一度の
月が13~14パーセント大きく見える
スーパームーンが見れる日。
何だか歴史的なパリ最終日だな。
いつも日没が遅いので夜景を見るタイミングもなかったが
というよりも根本、
夜景自体にそこまで興味がない。笑
夜景自体にそこまで興味がない。笑
しかしパリの夜景は素晴らしかった。
エッフェル塔はライトアップされ、
凱旋門から続くシャンゼリゼ通りを
走る車のヘッドライトが
走る車のヘッドライトが
まるで河の流れの様に真っ直ぐ続いている。
しかし、今晩はいつものパリと違う。
オランド氏に大統領が変わることによって
オランド支持派のテンションが
ブチ上がっているからだ。
ブチ上がっているからだ。
車の窓からは旗を掲げ
クラクションを必要以上に鳴らす。
街を歩く人々も
とコールをしながら街をねり歩く。
まるでお祭り騒ぎ。
日本のお祭りや初詣でもこんなに人々が盛り上がっている姿は見たことがない。
オランド支持派は
バスチーユ広場という場所に集結しているらしい。
その日の日本のニュース記事。
オランド氏支持者、深夜まで歓喜
=「責任は私に」とサルコジ氏―仏大統領選
=「責任は私に」とサルコジ氏―仏大統領選
5月7日(月)5時49分配信
【パリ時事】「変化が今始まる」。
フランス大統領選挙で社会党のオランド前第1書記が勝利を決めた6日、
パリ市内では支持者ら数万人がバスチーユ広場などに繰り出し、
新大統領の誕生を歓喜とともに深夜まで祝った。
オランド氏は仏南西部の地元チュールで勝利宣言。
事実婚パートナーのバレリー・トリルベレールさんと陣営の会場に現れた。
「長い間、多くの人々がこの瞬間を待っていた。
勝利を可能にした皆さんに深く感謝する」とあいさつすると、
詰め掛けた支持者らの握手攻めにあった。
そしてたまたま通りがかったら
オランド新大統領のパートナーのバレリー・トリルベレールさんのインタビュー中だった。
まぁ何言ってるかはさっぱりわからんけど。笑
それにしてもこの日の数万人を集めたバスチーユ広場。
狂喜乱舞だったな。
あらかじめ用意されていたのか
ステージが設置されライブ演奏も行われている。
そしてここぞとばかりに金儲けをする夜店。
信号の看板に人々がよじ登り国旗を掲げ、
メトロの看板の上でダンスを踊る人もいる。
売店などの屋根の上でも、マンションの塀にも
若者がよじ登りお祭り騒ぎ。正直、どちらを指示していた訳でも無いが
やはりパリ市民は
老若男女問わず政治への関心が高い。
老若男女問わず政治への関心が高い。
それほど、
大統領の存在一つで
市民の生活が大きく変るのだろう。
大統領の存在一つで
市民の生活が大きく変るのだろう。
たまたまパリ最終日に
初のパリの夜景ウォーキングの日に
この歴史的瞬間を目にする事が出来て幸せだった。
個人的に祭り好きとしては
このお祭り騒ぎに便乗して
何だか楽しかったし。笑このお祭り騒ぎに便乗して
そういやぁ~
あまりにも衝撃的過ぎて
スーパームーン見るの忘れてた。まぁいいや。笑
さて、いよいよ明日は出国。
目指すはフランスのパリから
ベルギーのブリュッセル。
さて、いよいよ明日は出国。
目指すはフランスのパリから
ベルギーのブリュッセル。