Masumi Japan Tour 仙台PW ②
仙台パックウォークのつづき~
会場の台原森林公園に到着
朝は小雨が降っていたようで
ブルには嬉しい曇りのお天気
でも寒すぎて手袋まで装着

みんなで歩き始める前に
Masumiさんが犬の確認に
来てくださり
『なんか問題あるの?』と
聞かれたので、
他犬との距離が近い時に
目が合うとガウるなどなど
伝えると
んぢゃ犬の近く歩いてみて!
って言われて他犬の近くを
歩いてみたけど、他犬のこと
避けて歩くこころ(笑)
『犬のコト避けてるぢゃん(笑)
自分から見ないようにしてるし』
『でも飼い主さんに依存あるね
犬に守られてるんぢゃない?(笑)』
とのお言葉(汗)

(ずっ母さん写真ありがとうございます)
普段の生活で他犬と関わるコトも
ないし、散歩でもすれ違うだけ
他犬に近づいたのは去年の6月の
PWん時が最後かな
あれから散歩のすれ違いで地味に
他犬を見ない練習してた成果か?
と嬉しくなるものの

いや、忘れてはいけない
こころがガウっと行くのは休憩中
止まっている時に行くコトが多い
そぉそぉそーでした!
参加の皆さんが集まったところで
簡単な自己紹介をして最後の方が
話し終わると~、Masumiさんが
1匹ずつ『この子はこんな子』と
どんな犬かってのをポンポンと
一言で説明してくださった
Masumiさんの犬を見抜く力
スゴすぎます!ってか早い!
まだPW始まってないし(笑)
そして皆で歩き始める~

写真では前後に距離をとって
歩いてるけど、この公園は
ジョギングしてる人が結構いて
あとランニングしてる人も
超ダッシュで通りすぎてくから
邪魔にならないように一列で
前後も結構近い距離で歩いた
ダッシュに紛れてMasumiさんや
DBSのMIYAMAさんも一緒に
ダッシュしてて笑った笑った~
んで、ちょうど中間地点で休憩
こころ全然ガウらないぢゃん
なーんて思いながらデヴァ母と
話してたら白ふわデヴァン兄に
ガウガウガウー!!!
やっぱ休憩中だ。。。
油断してて見てなかった(汗)
けどMIYAMAさんに状況を
説明するとすぐ対応してくださり
デヴァ兄の近くを何度か歩いて
こころの動きや私の対応を見て
MIYAMAさんが詳しく解説~

ほんっと分かりやすくご指導
いただきありがとうございます
MIYAMAさんはおもしろ~く
話してくれるけど、内容には
スゴく優しさを感じました!
真っ赤なルージュが似合う
ステキな方でした♡
Masumiさんからも
『ブル系の犬は白ふわな犬に
イクこと多いよ』なぜなら~
の解説もしていただいたりと
すごーく贅沢なPWでした

この写真
Masumiさん私たちを指さして
なんて言ってたのかしら(笑)
気になる~
も少しつづく
Masumi Japan Tour 仙台PW ①
Masumiさんの仙台セミナーの
次の日は仙台パックウォークに
参加してきました~
当日ワクワクしすぎて朝4時に
目覚め熱測ったら無事平熱!ふ~
ちゃんとシュミレーション通り
舞茸の炊き込みご飯を作って
PWだから帽子の被れるヅラを
頭に装着して準備万端!
PW会場の仙台の森林公園までは
デヴァキタ兄弟さんちのお車に
同乗させていただけることに

(黒が喜太郎くん、白がデヴァンくん)
ゴールデンドゥードルの2匹と
一緒に車で仙台へ
もちろん3匹ともクレートイン
だーけーどー
こころは他犬が苦手でガウる子
他犬と一緒に車に乗せたコトが
無かったから私はどっきどき
マンションの前まで迎えに来て
いただいて、車にこころのバリを
乗っけてみたら、わぁ~お!
3匹みんな近っ!
けど、えーい!と
こころを入れてみた(笑)
ら?

あらら?
こころちゃーん?
ちと緊張はしてたけど
嫌な感じではない雰囲気
最初のうちは座ってたけど
眠気に勝てなかったようで
最後は横になって寝てた(笑)
よかったよかった~
バリに入ってれば他犬と一緒の
車でも大丈夫みたいだぁね
でもそれはデヴァキタ兄弟が
大人しかったのもあるだろね
誰も吠えなかったし鼻なきも
してなかったし
いい感じ^^
デヴァキタ父さん母さんとは
道中キャッキャと盛り上がり
ホント仲良し夫婦でね~
楽しい旅でございました♪
ってPWの話は次の回で~(笑)
Masumi Japan Tour 仙台セミナー
5月1日(日)
Masumiさんの仙台セミナーへ
行ってきました~
3回目の参加となる
犬を学ぶセミナーです!
心配していた体調ですが
実は3日前に微熱が出て
入院かも?になったけど
気力と薬の力で前日までに
なんとか回復させたー
治療のせいで脱毛してるから
Masumiさんと同じ髪色?の
ヅラを頭に乗っけて会場へ
会場に行くと毎回緊張する私
緊張のせいでヅラが気になり
前の席には座れなかった・・・
いまだヘタレな飼い主です(涙)
さてさてセミナーはというと
今回も最初っから最後まで
ぜーんぶ面白かったー!!
動画を使って犬の動きから見る
犬の心理の変化の解説とかもね
いつもおもしろくて分かりやすい
笑いながらたくさん学べた4時間
Masumiさんのメルマガも読んでるし
セミナー参加も3回目にもなるけど
いつも新しい気づきがあるんです
あと反省もね(汗)
犬を学ぶってすごーく楽しい♪
E・ブルドッグってずーっと寝てるし
動きものんびりで穏やか~だけど
セミナー行って学ぶようになってから
のほほんと動いてるだけに見えて
いろんなコトたくさん主張してたって
分かるようになってきたら、楽しくて
そしてすごーく嬉しかった♪
(まだ分からんコトも多いけど)
びびりーだから何かに驚いたりして
興奮しそうになっても、私が落ち着いて
しっかりとした対応をしてやることで
安心させ落ち着かせてあげられる!
(まだ失敗する時も多いけど)
ブルドッグも 「犬」 ですから!
もっともっと犬のコト学んで
ブルドッグのコトも理解して
こころさんとガッチリ繋がりたいな~

ブルドッグの話になっちゃったけど
今回も満腹なセミナーでございました!
Masumiさん!
今年も東北でのセミナー開催
本当にありがとうございました!
ちなみに仙台セミナーは
東京とかの2日間かけてやる内容が
1日にギュッと凝縮されているらしく
とっても濃い~セミナーなんですって
ありがたやありがたや~m(_ _)m
最後はちと疲れが出てきてしまって
セミナー後すぐ帰ってしまいましたが
参加された皆様ありがとうございましたー
かわいいクックさん
お茶っこ飲みながら
blogチェックしてたら
ホッコリ癒された~
クックさん里親募集中です
ぜひ読んでみてくだされ

まだおります… |ずっちゃんが行く!
http://s.ameblo.jp/zeus-akitainu/entry-12149817971.html
私も何度か会ったことあるけど
すっごくカワイイ子ですよ
素敵な家族に出会えますように~

そいえば
去年のPWで一緒に歩いたね
あ
そんでもってわたし先週末に
無事退院しておりました

GWパックウォークの下見へ
まだ私が元気な時(笑)に
仙台にある台原森林公園へ
PWの下見に行ってきた♪
ふふ
ふふふ
今年のGWもMASUMIさんが
仙台に来てくださるのです
そしてセミナーの次の日には
DBSの方も参加のPWがあるー!
なんと
ありがたやありがたや~
何がなんでも参加したい!!
だかしかし私こんな体なもんで
PWへの参加が非常に危うい…
でも!最後まで諦めませんぜ!
もしかしたら参加出来るかも
しれないんだから準備だけは
しておこ~ってことで会場へ
下見に行ってきました~
いぇ~い♪
森林公園って名前の通り木が沢山

でも公園だから池とかもあって~

池の中の道もジャ~ンプ

地下鉄旭ヶ丘駅に隣接
電車でも来れそうですな~
(こころさんは無理だけど)
今から十数年前
十代だった田舎者の私が
初めて住んだ仙台の街が
旭ヶ丘だったな~
地下鉄なのに不思議なことに
地上に電車が停まる駅(謎)

PWではどのコースを通るか
分からないので公園を一周
出来るジョギングコースを
歩いてみました~
途中
坂道もあっていい運動になる~

苦手なグレーチング越えも
ひょいっと~

ちと頭が薄くなってきとるな私
当日はズラにしよっかな~(笑)
そそ
ちゃんと朝から弁当を作って
本番同様にシュミレーション
舞茸の炊き込みご飯おにぎりと
味噌汁と前の日の残りでランチ

急いで包んだから汗かいてる
雑さがバレバレだ(汗)
腹ごしらえしたらまた歩く~

コースの途中にトイレもあるけど
便座が冷たくて声出た~(>_<)ヒャ

私まだ目の調子が悪いもんで
薄暗いトイレでよく見えなくて
水流すボタンと非常ボタンを
間違えて『押す』を押したら
非常ベルが鳴って焦った~
急いで外に出たらドアに
『非常ベルが鳴ったらトイレ内で
困ってる方がいるので救助して』
的な事が書いてあってさ
急いでストップボタン押しました
尻出してる時ぢゃなくて
しかも周りに人がいなくて
マジ助かった(笑)
ほっ
皆さんも気を付けましょう
(って誰も間違わんわ!)
それにしてもここの公園は
背の高い木がた~っくさん

ブルにも安心の日かげ道~

それでもこころさんは
帰りバテバテになってしまい
旦那さんに運ばれてました
足ぴーん(笑)

私もこころさんも今のうちに
も少し体力をつけておかねばね
やぁ~いい公園でした~
散歩してる犬も結構いてね
ってかノビノビリード多い!
ノーリードの犬もいたな~
げ!ノーリードの犬来たー!って
大きな声で言ってやったら
急いでリード付けてました
ルール守れない奴は犬飼うなー
あーあ
なんとか参加出来るといいな~
私の体調も曖昧なとこだけど
当日は旦那さんが仕事なもんで
余計に許可がおりず。。。
私は自力で運転してくつもり
だけど旦那さんから許可を
もらうには送迎してくれる
友達を早く見つけないと
でも楽しみだな~
雨降らなきゃいいな~
無事くもりますように(笑)
ってかまず退院しねば!
頑張れ私
