私、よくNHKを観ます。


ニュースはもちろん

情報番組やドキュメンタリーなど

興味があるものは1週間ずつチェックし

録画して観ています。☺️


情報の信頼性や制作のこだわりや完成度もあるけれど

アナウンサー、ナレーターさんで声の耳触りが

好きな方が多いから…かな?


ドキュメンタリー72時間

映像の世紀バタフライエフェクト

きょうの健康

チョイス病気になったとき

ハートネットTV

日曜美術館

グレーテルのかまど

岩合光昭の世界ネコ歩き

街、空港ピアノ

0655 (ネコの歌、イヌの歌)         …などなど


長年楽しみにしている番組はたくさん。


テレビのリモコンは①chにしてから

電源を切るのが癖になってる程です。😁




昨晩もお風呂に入る前に

明日のお天気をデータ放送でチェックしようと

TVをつけると

新プロジェクトXが放送されていました。


(この伝説の番組、また始まったんだよね〜🤔)

と何気なく眺めていたら




「…ゲストをお呼びしています…」

アナウンサーの声と共に現れたのは・・・


なんと!

高校時代、私がずっと大好きだった男の子😳❗️


息が止まるかと思いながら

暫く画面に釘付けになっていました😶


日産EV車のリチウムイオン電池開発者として

長年の苦難を乗り越え

世界で初めての5人乗りEV車量産化ミッションを技術者仲間と共に達成された人


らしい。



当時から優秀な人でしたが、

あのどこか飄々とした風貌の彼に


こんなに長く続く情熱と

逆境に立ち向かう強さが宿っていたとは…!


40年前の面影そのままに

皺が加わっただけの自信に満ちた姿を

微笑ましく誇らしく拝見しました。



人間、どんな人生を生きてきたか?

ある年齢から

如実に顔に現れるようになりますよね。


私も、恥ずかしくない顔でいれるよう

これからも、がんばろっと。☺️


こんな素敵なサプライズをくれるNHK

だから、好きよドキドキ