ここのところ、講座参加メンバーにバレエ愛好家の方が増えてきました。


どなたも私同様の筋金入りのバレエ愛好家で、健康で、末長くバレエ人生を楽しみたい !  ラブラブ と切に願っていらっしゃる方々です。


現在、日本のバレエ人口は世界一ビックリマーク と言われるくらいバレエは身近なものになっていますが、
これはバレリーナを目指す若者が増えたと言うより、「大人バレエ」と言われる、趣味としてレッスンを楽しむ大人初心者や、「再開組」と言われる子供の頃経験し、ブランクを経て再開した方の増加によるものです。

バレエレッスンを始めると、週一でレッスンするより、週二、週三でレッスンする方が断然身体が動きやすく、微妙なコントロールもしやすくなることが実感できるキラキラため、どんどん回数が増えていく方が多いようです。
大人バレエで週五〜六回レッスンされている方も稀ではありません。

おしなべて、大人から始められた方より、私の様な再開組の方の方が怪我、故障を持たれる割合が高いように感じます。汗

私世代が幼い頃に学んだ日本のバレエ教室では、解剖学的に理に適ったレッスンを提供できる所はわずかでしたから、見よう見まねで長年積み重ね、私の様に大怪我をしてからようやく道を誤って来たことに気付く(気付かない方も…汗)パターンの方が多くいらっしゃるのだと思われます。

現在においても、バレエ指導者になるための試験や資格はほぼ存在しないため、極端な関節可動域や筋肉の柔軟性が必要とされるバレエレッスンを安全に提供できる環境かどうか?を見極めるのは困難で、初心者にとっては「運」としか言えない状況であるのは何とかならないものか…と長年感じている所です。



バレエメソッドと言うものは大変理に適った素晴らしいものですキラキラ

しかし、これらは手脚の形、長さ、美しさ、バランス、各関節の可動域、痩身でいられる遺伝的体質まで、身体条件全てをクリアした画一化された7〜8歳の素材をプロのダンサーを一定数養成するために、骨格や関節や筋肉の成長に合わせ厳密にプログラムされた職業訓練用のメソッドである事を忘れてはなりません。

欧米人とは異なる骨格を持ち、身体条件関係無くバレエを始められる日本で、幼少期から始めてもなかなかメソッド通りに技術を身に付けるのは困難なのに、一般生活者として成長しきり、経年劣化した身体で、たとえ趣味として楽しむだけでも長く続けるためには、メソッドの理解と自身の身体の現状認識、自分に合ったケア方法が必須だと考えます。



バレエ仲間から「怪我のデパート」と呼ばれる私の話です。
8歳から大学3年まで、夢中でバレエを続けていましたが、舞台リハーサル時に足首の靭帯を致命的に傷めバレエを断念。就職し、6年ブランクの後、趣味として再開。結婚、出産、子育てでその度に中断、再開を繰り返し、息子が小学生になりようやく踊るぞビックリマークと意気込んだ矢先の19年前、レッスン中に膝前十字靭帯断裂、2度の再建手術。汗以来、バレエ復帰するためピラティス、ジャイロ、アスリート系パーソナルトレーニング&マッサージ、リンパマッサージ、などなどあらゆる治療法やエクササイズを試し、必要なケア方法を自分なりに厳選するのに5〜6年のリハビリ期間が必要でしたが、その後何とか再開し、バレエ基礎をやり直し、誤った癖を矯正するレッスンをほそぼそと続けていました。

ところが、またしても、3年前から腰椎分離すべり症からの重度の脊柱管狭窄症を発症し、受けるとバレエ不可になる脊椎の固定手術以外、治療法は無いと言う崖っぷちに立たされました。
これもバレエ時の脊椎のアライメントの勘違いと、手術で左右非対称となった膝から骨盤、脊椎の歪みに繋がった結果だと思われます。

それでも、どうしてもバレエを諦められず、これまでのケアに加え、骨格矯正や針治癒をうけながら、日常生活、バレエでのアライメントを見直し、痛みや痺れの状態を観察しながら、自分で妥協出来るバレエレベルと折り合いをつけながら、新しい身体の使い方、感覚を探し、今のところ奇跡的にキラキラ何とかかんとかバレエレッスンを続けている所です。
まだまだ試行錯誤中ですが、19年間、ダンサーのケアを専門とするピラティススタジオで学び続け、地道にセルフコンディショニングを継続してきた成果だと思っています。

ついつい長くなってしまいましたが…
こんな経歴を持つ私なので、身体の正しい知識、正しい使い方、ちょっとしたセルフコンディショニングで、皆さんが思っている以上に痛みが和らぎ、故障が改善される事もある アップと、お伝えしたく、ボディコンディショニング講座を10年続けて来た次第です。

元は私自身がこの故障だらけの身体でいかに好きなバレエを続けられるか!?  藁にもすがる思いで、散々遠回りしながら汗まとめて来たノウハウです。
美しく踊ったり、正しい見本を見せながらバレエ指導する事は出来ませんが、私同様、
音譜健康で末長くバレエを楽しみたい愛好家音譜の皆様に私の真骨頂をお伝えし、お役に立てる事は、私の大きな喜びでもあります。 ドキドキ


愛好家としてバレエを続けられる身体づくりも、ポジティブエイジングを目指す身体づくりも、ベースは同じです。
長年知らぬうちに、無理なレッスンや、生活の中での姿勢や動作の癖により、酷使され、劣化して来た部位を助けるため、使われず退化した部位や、意識が難しい細かなインナーマッスルに神経を巡らせて使えるように反復を繰り返し、ダメージを身体全体でカバーするノウハウを身につけることが大切だと思っています。

コロナ禍ではありますが、初夏らしく温かくなり、身体を動かしやすい気候になって来ました。

新しい身体の感覚キラキラや心地良い疲労感ドキドキを楽しみながら、少しずつ、目標に向けて小さな努力を積み重ねる充実感を味わいにお越しください。
スタジオでお待ちしております。音譜