イタリアの有名ブランド
B吉号のタイヤ交換でカーショップへ。
何と、何とイタリアの有名ブランド、ピレリー社のタイヤが・・・
4本で¥32,000!
ちゅう事は1本¥8,000
下手したら国産のタイヤ1本分で1セット買える。
フェラーリは憧れのままで終わりましたが、タイヤなら買える。
いくらデフレ、円高にしても・・・あのピレリーですよ。
サイドウールを見れば、MADE IN CHINA と刻印がありましたが、そんなの関係ない。
何処で製造しようとピレリーはピレリー。
即決で購入。
PIRELLI P7000 215/45 ZR17。
ZR規格の扁平タイヤがこの値段で買えるとは。
履いてみての感想は、硬めのコンパウンドのためゴツゴツ感はありますが、ロードノイズもそんなにうるさくないし
旋回性、グリップ性能がいい。
公道を走行するなら十分。
水捌けのよさそうなブロックパターンなので、雨天時のグリップも良さそう。
これなら捲りも差しも決まりそう!
常滑の香織姫
惜しくも準優で敗退した香織姫。
最終日も4着6着。
舟足がかなり落ちてる感がしましたが、今節も無事故で終えたので良しでしょう。
女子リーグ第一戦は、トップスタートから逃げを決めた、三浦永理選手でした。
13日からの住之江に期待しましょう。
今年の女子リーグは、下関、徳山、宮島で開催されないみたいです。
昨年は下関、徳山が続けてあったので、F休み中の香織姫は出場できなかった・・・。
何を基準に開催場を決めてるんでしょう?
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
元保育士試合結果
昨日は東京のディファ有明で「THE OUTSIDER 第11戦」がありました。
毛利道場から、元保育士の秋山翼がワル頂点を目指して参戦!
今回は応援に行けないので、メールで激励。
前日はニンニク注射、温泉、整体、酸素カプセルに行き、体調もすこぶるいいとの返信が。
第3試合 THE OUTSIDER 60~65kgトーナメント一回戦
沼津の一撃空手王 渡辺竜也 vs 小子化対策担当大臣 最強保育士 秋山翼
まもなく試合だと言うのに、この表情。
保育園ではいつも怪獣役だったと言うのがわかります。
アウトサイダー無敗の秋山翼は優勝候補。
毛利代表も取材を受けました。
いよいよリングイン。
臨戦態勢に入りました。
優しい保育士から格闘家に。
新調したパンツも格好エエです。
渡辺選手はスタンドでの打撃戦、秋山選手はテイクダウンを狙ってのグランド戦。
両者共決定的な決め技が無いまま時間切れ、判定となりました。
勝者は2-1で渡辺選手。
判定が告げられると、ひざから崩れ落ち、顔を覆う秋山選手。
まさかの第一回戦敗退。
アウトサイダーでの初黒星となりました。
前回に続き今回も、前田日明氏からベストバウト賞を頂きましたが、笑みはありません。
2回戦へ進出した渡辺選手は天下一武闘会の新星 松岡洋平選手を1R58秒でKO勝利。
スピードと打撃のスキルを見せつけ、ベスト4へ残りました。
秋山翼が負けるとは・・・思ってといませんでしたが、これが勝負の世界。
何か気負うものがあったんでしょうか?
試合を見てないので何とも言えませんが、守りに入って消極的になったんでしょう。
追われるものにありがちなパターンかな?
負けることにより得る物もあるし、練習好きのアッキーの事だから、月曜日には道場で稽古をしてるでしょう。
そして、介護職員の研修に打ち込むでしょう。
今日は岡山で修斗の試合があり毛利道場からプロシューターの村井“Q太郎”貴史選手が出場したが1RにTKO負け。
最近、道場生の連敗が続いてます。
大将の毛利昭彦が25日に日本武道館である吉田秀彦引退興行ASTRA で、きっちり勝利をもぎ取ってくれるでしょう。
頑張れ、毛利軍! 頑張れ、毛利道場。
常滑の香織姫
予選最終日を3着1着で終え、予選4位で準優に進出。
明日の準優戦は、10R2号艇。
4節連続優出なるか!
美強優走!! 頑張れ、香織姫!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
イケメンパン屋?
春の陽気に誘われ周南市北部、鹿野までドライブ。
途中、大向?で見つけて看板。
「ミスターパンヤ」
で、お店はと言うと。
ありました、山の中腹へ。
ヤン車のB吉号ではこの勾配は腹を擦るであろう。
歩いて行く事に。
イキが上がった頃に、見えてまいりました。
普通の民家がパン屋さんになってます。
どれも、美味しそう。
ミスターと言うからには・・・・お店にいたのは、おばちゃんでした(笑)
噂によると、茶髪ロン毛のイケメンがパンを焼いてるそうです。
さくらん棒 ¥130
もっちりして美味しかったです。
ホワイトチョコとドライフルーツ?が入ってるのかな?
売り切れてた、315食パンが気になりました。
下の看板から電話をしたら、商品を持って降りていただけるみたいです。
我社の会長、敬太が今月誕生日なので、ラ・ナチュラ へケーキを買いに。
そこで出会ったコーギーのマロン君。
これがマロン流のお座りだそうです。
このまま歩けば、ほふく前進。
凛々しい顔をしてましたが、あまりにもお尻が可愛くて、顔を撮影するのを忘れました(爆)
常滑の香織姫
低勝率モーターで初日ドリームで大敗した香織姫。
今日はペラ交換して挑んだ2走。
結果は1着、2着。
初日よりは全然良くなってるみたいです。
頑張れ! 香織ちゃん!
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
格闘保育士から格闘介護仕へ
いよいよ、ルールありの喧嘩マッチ「THE OUTSIDER」のトーナメントが開催されます。
毛利道場から秋山翼が参戦!
練習熱心な秋山選手に格闘パンツを製作してあげました。
アメリカのメーカー「TAP OUT」のパンツは黒とゴールドでカッチョいい。
基本のデザインを崩さないように、道場名や家紋、百万一心の文字をプリントした。
もちろん、B吉オフィスのロゴも入ってるので、どんどんメディアに露出してもらわないと。
以前から最強保育士と紹介してましたが、今回保育園を卒園。
今後は介護職員の研修を受け、介護職になる予定。
今回の60~65Kg級トーナメントは、選考試合で勝利した16名のツワモノが出場。
4/3の大会でベスト4が決まり、最強ワルの決定戦は6月に開催。
アマチュア大会なのに頂点を極めた者は、優勝賞金100万がもらえるらしい。
秋山選手の第一試合の対戦相手は沼津の一撃空手王、渡辺竜也選手。
アウトサイダーでの戦績は6戦4勝2敗で、かなりのハードパンチャー。
相手にとって不足は無い。
しかしアウトサイダー無敗の秋山翼は筆頭の優勝候補。
まずはベスト4。
頑張れアッキー!
THE OUTSIDER 第11戦 60~65Kg級トーナメント
場所 ディファ有明
日時 4月3日(土) 16:00~
先日購入したリバーサルのスポーツトラベルバッグに入り込もうとするアッキー。
こんな無邪気な選手が、最強ワル決定戦の頂点を獲れるのかなぁ?
少し不安。
パンツを作った事に少し後悔(笑)
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします
さくらえびす祭
27,28日は徳山商店街で「さくらえびす祭」が行なわれた。
現金つかみ取りやもちまきき大会などで、商店街が賑わったもよう。
ピピ510では、文化祭も開催され、写真展やグラスデコの体験が行なわれた。
文化祭には縁もかけらもないB吉ですが、写真を出展しました。
タイトルはフライデーからパクって、「美しすぎるアスリート魚谷香織、地元初優勝」
1番印象に残ってるこの写真、1点のみです。
風景や動物の写真が多い中,この作品だけジャンルが違って浮いてました(笑)
しかも、イラストレーターで文字を入れたり、香織姫のサインまで。
テーマがないんだから、もと多ジャンルの作品が出展されればもっと楽しくなるでしょうね。
それにしても作品のクオリティーはめちゃ高かったです(B吉のを除く)
次回は、秋の「のんた祭」の時にあるんでしょうか?
もっとたくさんの出展あればいいなぁ。
コンテストではないんだから、被写体へ対する思いがある作品でもいいですね。
多分、ボランティアだと思いますが、設営から運営までされた関係者皆さんお疲れ様でした。
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします




















