イタリアの有名ブランド
B吉号のタイヤ交換でカーショップへ。
何と、何とイタリアの有名ブランド、ピレリー社のタイヤが・・・
4本で¥32,000!
ちゅう事は1本¥8,000
下手したら国産のタイヤ1本分で1セット買える。
フェラーリは憧れのままで終わりましたが、タイヤなら買える。
いくらデフレ、円高にしても・・・あのピレリーですよ。
サイドウールを見れば、MADE IN CHINA と刻印がありましたが、そんなの関係ない。
何処で製造しようとピレリーはピレリー。
即決で購入。
PIRELLI P7000 215/45 ZR17。
ZR規格の扁平タイヤがこの値段で買えるとは。
履いてみての感想は、硬めのコンパウンドのためゴツゴツ感はありますが、ロードノイズもそんなにうるさくないし
旋回性、グリップ性能がいい。
公道を走行するなら十分。
水捌けのよさそうなブロックパターンなので、雨天時のグリップも良さそう。
これなら捲りも差しも決まりそう!
常滑の香織姫
惜しくも準優で敗退した香織姫。
最終日も4着6着。
舟足がかなり落ちてる感がしましたが、今節も無事故で終えたので良しでしょう。
女子リーグ第一戦は、トップスタートから逃げを決めた、三浦永理選手でした。
13日からの住之江に期待しましょう。
今年の女子リーグは、下関、徳山、宮島で開催されないみたいです。
昨年は下関、徳山が続けてあったので、F休み中の香織姫は出場できなかった・・・。
何を基準に開催場を決めてるんでしょう?
山口ブログのランキングに参加してます
1日1クリックお願いします

