松任谷由美コンサートツアー「宇宙図書館」
行ってきました。
12月25日のクリスマス、「宇宙図書館」と言う不思議な図書館へ。
来年には63歳になるユーミンですが、来年9月の東京フォーラムまで自己最長で42都市80本のロングツアーと、まだまだ勢力的にライブ活動をしてます。
今回は38枚目のアルバム「宇宙図書館」を引っさげてのツアーなので、アルバム内の曲も多かったですが、荒井由美時代の曲もあり思わずその時代にタイムスリップ。
ショッキングピンクのドレスで唄った「ルージュの伝言」が可愛いかった。
こんなに可愛い62歳がいるでしょうか?
そしてコーラス下手側の美恵ちゃんも可愛かった。
7列目そして通路側と言う最良席で堪能させて頂きました。
もちろんオーディエンスの年齢層は高いです(笑)
クリスマスに開催された周南コンサート。
やはり期待します「恋人はサンタクロース」
何と再アンコールで武部聡志のピアノを伴奏で歌ってくれました。
しかも、バラードバージョンで。
ユーミンからの最高のクリスマスプレゼントを頂きました。
山口ブログ
山口ブログのランキングに参加してます
カープ選手トークショー
周南冬のツリーまつり特別企画で、広島東洋カープの鈴木誠也選手と野間竣祥選手のトークショーがありました。
会場のピピ510はカープのユニフォームを着たファンで埋まりました。
抽選への応募数は何と8,500名。
遠くは北海道からの申し込みがあったそうです。
見事抽選に外れたB吉ですが、仕事で会場へ入る事になりました。
チョーラッキー!
誠也も神ってますがB吉も神ってます。
誠也の画像しかなくてすみません。
トークショーの後は色紙やサインボールが当たる抽選会。
そして、来場者全員とのハイタッチもあり、まさしく真赤劇!
会場は熱く燃えてました。
山口ブログ
山口ブログのランキングに参加してます
湯郷温泉
MAZDAファンフェスタの前泊で湯郷温泉に行きました。
途中のSAでみつけたマックのソフト。
吉備SA???だったかな?
ココ限定で他のマックにはないそうです。
まさしくチョコフォンディ。
ちょこの中にソフトを浸けてました。
瀬戸内海が一望できる植物園にオリーブの成木が約2000本植えてある牛窓オリーブ園。
ここからの景観は日本のエーゲ海と言われてるそうです。
って、エーゲ海を見た事ないからわかりませんが。
湯郷温泉は美肌造りの湯として知られてるそうですが、もう既に手遅れの婆さんの宿泊者がたくさん(笑)
近くのビール工場で作られた、キリンの一番搾り「岡山作り」が美味しかったです。
山口ブログのランキングに参加してます
矢沢永吉コンサートツアー2016“BUTCH”広島
Z’Sツアーで防府市に来てくれたので、今年は2回目のコンサート参戦です。
年々、リーゼントをするのに時間がかかります。
だって、寄せ集めないといけませんから(笑)
体調が悪かったのか、度々ステージ袖でうがいをしてた矢沢。
でもさすがプロです。
声はしっかり出てました。
で、今年は8歳の“チーちゃん”と友達になりました。
可愛い女の子で、会場ではたくさんの矢沢ファンに囲まれてました。
相変わらずのエネルギッシュなステージに元気を頂きました。
こんなにカッコいい67歳になりたいです。
山口ブログ
山口ブログのランキングに参加してます
MAZDA ファンフェスタ in 岡山
今年も行ってきました。
国内最大級、年に一度のファン祭典「MAZDA ファンフェスタ2016 in 岡山」
かつて世界を席巻したレジェンドカーが終結します。
B吉の一番の目的は18歳の時に所有してたサバンナRX-3。
しかも今年はロータリーのカリスマレーサー片山義美仕様が来てました。
もう、涙もんです。
青春が蘇ります。
他にもファミリアクーペやスパに出場したファミリアロータリーや、カペラ、コスモスポーツも。
国産車で唯一ルマンで優勝した787も。
25年前の優勝車も動態保存されてます。
今年アメリカのIMSAシりーズに参戦したマツダプロトタイプも国内初公開、そして初走行を行います。
各種のレースや走行会が行われましたがマツ耐のレース前には、下関出身の盲目の天才ギタリスト田川氏による国家独奏が行われました。
1991年のルマン王者787Bと2016年アメリカのスポーツカーレースの頂点を戦うマツダプロトタイプとの夢のランデブー走行。
やはり2L直噴ターボのプロトタイプよりも4ローターの787Bの音の方がいい。
この甲高い音はどの内燃機よりも美しい!
雨の中RX-3などのレジェンドカーも元気に走ってくれました。
ロータリー生誕の再来年、ロータリーは復活するのかなぁ?
楽しみです。
山口ブログ
山口ブログのランキングに参加してます