再独身ちょいワルおやじの超不定期ブログ。 -19ページ目

カップケーキ

美味しいカップケーキを頂きました。
光市の「里の厨」の裏手にある「Tsukari Berrys」のカップケーキです。

001


イチゴジャムで有名な店ですが、こんなカップケーキがるんですね。
まじ美味しいです。

002


どれも美味しいんですが、抹茶系がスポンジもクリームも濃厚で美味しい。
何処の抹茶なんだろう?
気になります。

大きさが手頃なので、色んな種類が食べれるのがいいです。
お値段も180円~とリーズナブル。
全種制覇してみたくなりました。

山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

電流爆破マッチ

山口県初。
有刺鉄線電流爆破バットデスマッチが周南で開催されます。
ZERO-1が開催する地方創生ファミリープロレスリング!
地方創生なおので、入場料金も格安の
2,500円

現時点では大仁田厚と大谷晋二郎以外の出場選手は未定。
地元周南から毛利昭彦も特別参戦。




火花




SOLD OUTが予想されますのでチケットの購入は早めに。


ファミリープロレスリング 有刺鉄線電流爆破バットデスマッチ
日時  : 5月1日(金) 18:00会場

所    : コスタデルソル(フットサル場)
料金  : リングサイド¥2,500  立ち見¥1,500  当日は¥1,000アップ  



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

サーロインステーキ

3月1日にリニューアルした「金龍」のPH通り店。
やっと行けました。

金龍01


PH通り店限定のサーロインステーキを注文。

金龍02


和牛サーロインステーキ。
150gで、驚きの¥1,200

正真正銘の和牛です。
柔らかくて美味しい。
これで足りない人は300gが¥1,680
もっと食べたい人は1ポンド(450g)が、
なな何と¥2,200

驚くのはこれだけではありません。
画像を撮り忘れましたが、ご飯が、漫画で出てくるような奴なんです。


金龍03



こんな感じです。

小めしで3人分はあります。
たっぷり食べたい方、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ




25年振りに復活したカレー

25年位前、下松の大手町と徳山の千代田町にあった「jam」

j01

そのjamが千代田町の同じ場所にオープンしてます。
B吉は下松の大手町の方にチョコチョコ行ってました。
でも、カレーの記憶はなく、いつもモーニングでした。

j02

店内は古き良き時代のアメリカをイメージさせる作りで、BGMは50~60年代のアメリカンポップスがかかってます。


j03

では、その人気カレーを食してみましょう。

オーダーしたのはカツカレー ¥890
カツが半端な区大きい。

ルーはサラサラで一口目は甘いと思いきや、だんだんスパイスが効いてきます。
カツもカレーに合う厚さで揚げてあり旨い。
癖になる味です。
人気だったと言うのもわかります。
がっ、890円は少し高いかなぁ。
ミニサラダを頼んだら1000円オーバーです。
サラダ付きでこの価格なら・・・。

j04


連れが頼んだのは、特製まぜカレー ¥880
そう、大阪名物せんば自由軒のカレー。
ウスターソースをかけて食べたら、まさしく昭和の味が蘇ります。


また訪れたくなる味のカレーでした。

山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ

メロンパンアイス

中・高生の間でツイッターで話題になってる店。
世界で2番目に美味しいメロンパンアイスがあるらしい。

me01


早速突撃!

me02


メロンパンアイス ¥400
暖かいメロンパンに目の前で、アイスクリームをたっぷり詰めます。
アイスが食べやすいようにラスクが付いてきます。
不味くはないですが、世界で2番目と言うのは・・・・。
B吉には、メロンパンが甘すぎ。

早く食べないとアイスが溶けて大変な事になりますよ。


me03


話のネタに世界で2番目の味を堪能してみるももいいかも。
イオンタウン周南にあります。

それにしてもツイッターで拡散させるなんて、上手い広告。
経費もかからんし、そういう時代なんですね。



山口ブログのランキングに参加してます

山口ブログ