明日は本家格闘技応援
明日は広島で総合格闘技POWERGATE
←詳しくはクリック
の試合がある。
地元、毛利道場の相川選手がメインイベント、ボスの毛利選手がエキシビジョン、そして愛沢B吉選手が応援団で参戦。
メインイベント
坂井圭介(カイザーGPミドル級チャンピオン) VS 相川祐哉
エキシビジョン
佐々木信治(環太平洋ウエルター級6位) VS 毛利昭彦
相川選手は3交代勤務をしながら、連日山口から周南の道場まで稽古に来てる。
普段から真面目に練習してる姿をみてるから、いい結果を残して欲しい。
今回勝利すれば、次回はタイトルマッチに挑戦できるらしい。
パワーゲートの楽しみはもう一つ。
ラウンドガールがセクシーなんです。
試合観戦はもちろん、ラウンドガール観戦も今から楽しみで、ワクワクのB吉である。
住之江アクアクイーンカップ最終日
最終日の香織ちゃんは1走。
5コースからトップスタートをするものの、差し場がなく最下位に。
いつもなら1つでも順位をあげるはずなのに・・・やはり、引きずってるのかなぁ?
しかし、昨日の今日で0.11のスタートとは。。。
徳山駅で帰待ちをしようかな?
次節の下関で、いいレースをしてくれるのを期待してます。
きっと、大きくなって帰って来るでしょう。
魚谷香織住之江準優勝戦
まさかのフライング!
スリット前で放ったんだけどなぁ。
連日トップタイムで、機も万全に仕上がってただけに・・・。
優勝してくれると思ってただけに残念です。
香織ちゃんらしい攻めのレースをした結果ですが・・・
F2持ちで女子王座へとなりましたが、これも試練。
山口剛選手もF2で新鋭チャンプになった。
気落ちせずに明日は、無事故完走を願います。
今日の香織ちゃん
1走目が2着。
2走目は捲り差しから1着。
海野選手に競り勝っての1着だから、お見事です。
明日の準優は1枠。
メンバー的にも、敵はいないような気がするんだけど。
ここ一番できっちり決めてくれるか?が、もう一つの課題。
初日にきっちり逃げてるから、大丈夫でしょう。
ピンピンと優勝までまっしぐらに行って欲しい。
徳山本場、中国地区選手権のドリームは、山口選手が抜きで1等賞
何と、6万円台の高配当。
応援してても買ってなければ話にならん(悲)。
秘湯 ~最終~(鍋山温泉)
別府明礬温泉から林道を、行き止まりまで10分ぐらい走る。
車を降りて沢を徒歩で登ります。
ショッカーが出てきそうな雰囲気の所を歩く事10分。
到着しました、「鍋山温泉」。
100m位離れて、2つの湯船があった。
まずは、奥の湯船から。
ここは脱衣所がないので、その辺の草陰を利用するしかない。
ここは泥湯で濁灰色をしてた。
底に大量の泥が沈殿していて、泥の下からお湯が湧出。
早速、泥を救い身体に塗る。
きめ細かい泥で、凄く美肌効果がありそう。
エステの泥パックってこんなんだろうか。
沢水がパイプで引いてあるので適温で利用する事が出来る。
こちらは黒湯と言われてて、お湯が黒い。
と思ったら、無色透明である。
黒い湯の花が浮遊しているので、黒くみえるみたい。
こちらは沢水と源泉がそれぞれのパイプで引いてあった。
何といっても景色がいい、別府湾と別府市街地を眺めながらの入湯。
これ以上の贅沢があるだろうか?
源泉が側にあるので、生玉子をタオルで包んで浸ける事10分。
それはもう、美味しい温泉玉子の出来上がり。
至福の時を堪能してると、女子大生風のおねえちゃんが二人やってきた。
岩陰から出てきた二人は・・・あらら~、スッポンポン。
嬉しいやら、恥ずかしいやら。
頼むから隠してくれと、タジタジになるB吉であった。
地元の常連さんによると、吸殻のポイ捨てやゴミの放棄など、利用者のマナーが悪いとの事。
この方はゴミ袋を持って来ておられ、帰りには袋いっぱいにゴミを持って帰られるらしい。
次に利用する方のためにも、綺麗に利用したいですね。
そしてこの鍋山温泉は、地主さんが善意で解放しているらしい。
尚更、地主さんを裏切るわけにいかないですね。
温泉帰りに是非食べてもらいたいのが「地獄蒸しプリン」
温泉の蒸気で蒸してるプリンで、明礬温泉で販売してます。
カラメルの甘みが抑えてあって、大人向けの味でした。