チョンホ韓方(漢方)申し込み方法について。 | ★あず日記★

★あず日記★

OLさんです☺︎

●チョンホ漢方(韓方)申し込み方法●

 

 

image

 

LINEで来院予約の後、直接病院で問診

もしくは

LINEでの問診(今は韓国に行けないのでこちらの流れになるかと思います。)の後自宅に送っていただく流れになります。

 

 

ですので

まずはこちらのQRコードからチョンホさんのアカウントをどうぞ。

(もしくはLINE ID→happychで検索してみてください。@マークはなしでOKです)





 

 

よく、言葉が通じるのか?と質問されますが

日本語で連絡をしても

すぐにそちらに翻訳のアカウントを入れてくださるので言葉の方は問題なしかと思います。

ちなみにダイエット以外もしている薬局さんなので【ダイエットの件であずさの紹介】とお伝えいただくと、どういった相談内容か伝わり、スムーズにダイエットの相談に入れるかと思います。

 

 

病院での問診の場合にも

LINEでの問診の場合にも

言葉のやりとりはLINEの翻訳アカウントを通してになります。

 

 

とはいえ、

翻訳アカウントも完ぺきではないので

複雑な文章を送るとややおかしな文章になってしまうかと思います。

できるだけ短文で送ることをお勧めします!

(最近、以前よりも聞きたいことが複雑になってきて【むむむ?】という回答が返ってくることもありますが、その時はそのワードだけコピペして、●●とは?などと送るようにしています。)

 

 

わたしがこのダイエットを始めた

以前は注文をしたら3日ほどで送ってくださいましたがダイエットを始める方が多いことや、現状、コロナの影響で韓国▶︎▶︎日本のEMSに遅れが出ているとのことなので余裕を持っての注文をお勧めします。

 

 

営業時間は

月-金 9:00-19:00

土 9:00-16:00

(お昼休みは12:30-13:30)

日曜と祝日はお休みです。

 

 

ちなみに

こちらからダイエットの相談などで

連絡をした場合、

営業時間内であれば比較的コンスタントに返事がいただけるのでフォロー体制は整っているかと思います。

(月曜の朝は連絡がたまっているのかちょっとゆっくり目な気もしています。)